最新更新日:2024/05/29
本日:count up254
昨日:247
総数:306407
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

運動会(5年生)

 5年生は百花繚乱、疾風雷神をテーマに、それぞれソーランを踊ったり走ったりしました。活気のある姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たずねびと」(5年生)

 国語科で「たずねびと」という作品を読んでいます。この作者 朽木祥(くつき しょう)さんはお隣の基町高等学校の出身です。物語の全体像をとらえ、考えたことを伝え合えるようになることが大きな課題です。本時は、人物の行動や情景、心情に着目して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の仕方(5年生)

 分数の計算について、自分の計算と友達の計算を比べています。方法は一つと思われがちですが、その仕方は様々です。しっかり比べてみることで、友達の考えのよさにも気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点画のつながりと接し方(5年生)

 「成長」という文字の点画のつながりと接し方をみんなで確かめています。自分でも手本に書き込んで、文字を書く際に生かしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

希望の色(5年生)

 PTAから120周年で記念品のトートバックを準備していただいています。それにプリントされるデザインは基町高等学校の生徒が作制したもので、子供たちは嬉しそうに希望の色を書いた返信を提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀河鉄道の夜(5年生)

 銀河鉄道の夜を描いた作品の鑑賞をしています。それぞれ色や形を工夫してあるので、用紙にはしっかり自分が感じたことが書き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ練習(5年生)

 先生の掛け声に合わせてグループ練習をしています。まとまりのある決めのある動きが完成に近付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題解決学習(5年生)

 「自動車はどのような地域でつくられているか」という課題について,それぞれが資料を使って調べまとめています。高学年ならではの学習がしっかり定着しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

料理に係る英語(5年生)

 世界の料理について英語で説明されているのをリスニングしてしています。ポーランドには日本のぎょうざによく似た料理があるそうです。味についても英語で表されていますが,子供たちはよく聞いて理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部分の動き(5年生)

 櫓を漕ぐ動き,跳ねる動きの確認をしています。ここでも腰を落とすことで,力強さが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

責任ある行動(5年生)

 広場の使い方を通して,責任ある行動について考えています。いろいろな立場の人のことを想像しながら,よりよい在り方を考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5大栄養素(5年生)

 5大栄養素の学習をしています。栄養教諭の先生に専門的なことを教えてもらい,今後さらにバランスよく食事をとろうという気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分数の確かめをしました。みんなでしっかり確認ができました。

誰もが幸せになれる社会(5年生)

 道徳科で,ハンセン病の話をもとに誰もが幸せになれる社会の在り方を考えています。ハンセン病によってつらい思いをした方々の話から,誰もが幸せになれる社会をつくることの大切さを痛感したようです。普段の生活とも結び付けてしっかり考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳科で「誰もが幸せになる社会を」を学習し、みんなで「幸せ」とは何かについて考えました。

これからの食料生産(5年生)

 これからの食糧生産の在り方について自分なりの意見をまとめています。高学年らしい難しい課題でしたが,これまで調べたことをもとに,それぞれが自分の考えをもってしっかり表現していました。教室のしいんとした雰囲気に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「グラフから事実を読み取り暮らしやすい社会になっているか意見文を書こう」というめあてで学習をしました。子どもたちは課題解決のために一生懸命グループで考えることができました。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
食の安全・安心から輸入について考えました。生産者の名前、顔の表示やトレーサビリティについて考えつことを通して、身近な食についてしっかり考えることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012