最新更新日:2024/06/03
本日:count up243
昨日:82
総数:307377
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

算数(6年生)

比の復習をしました。比を使った問題では、比の値を使った求め方や1あたりの値を求める求め方などいろいろな方法で答えを見つけることができることを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(6年生)

自分たちが考えた模様をグランドに大きく拡大して描きます。今日はグランドに台形をみんなで協力して書きました。どうしたら正確に描けるようになるのかこれからみんなで学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(6年生)

自分と本との関わりについて考える学習をしました。星野道夫さんの『森へ』という作品の朗読を真剣に聞いて考えています。本の内容に入り込んでテーマについて考えながら聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近な平和について考えよう(6年生)

自分たちの身近な平和について新聞を使って考えました。新聞記事を平和だと思う記事とどちらでもない記事と平和ではない記事との3種類に分けて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権標語表彰式(6年生)

夏休み前に考えた人権標語の作品の表彰式がありました。
白島地区青少年健全育成連絡協議会 会長の本山様より、6年生の各教室で最優秀賞、優秀賞、優良賞、奨励賞をいただきました。本年度の最優秀賞の作品は「あいさつで笑顔の種を広げよう」です。本作品は、本校南門横に横断幕で1年間掲示されます。是非、御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012