最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:268
総数:309856
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

理科(6年生)

人や他の動物、植物について酸素や二酸化炭素のやり取りを関係づけたり、水の行方をたどりながら水の関わりについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島城の下書き(6年生)

広島城の絵をかいています。広島城見学の際の撮った写真を基に下書きをかきました。細かいところまでしっかりかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみずみまで(6年生)

南校舎で一番使用頻度の多い階段を6年生が掃除しています。隅々まで箒で掃いて、雑巾を真っ黒にしながら一生懸命拭き掃除をしてくれました。みんなで使う校舎をみんなで協力してきれいにしています。いつもどこかで誰かが支えてくれていることに思いを広げながら学校生活を送っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リスニング(6年生)

リスニングの授業をしました。何が聞こえてきたのか自分で聞いた後、友達と答えの確認をしながら、しっかりと交流をしています。自分の考えと友達の考えの違いを交流することで理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンテーション(6年生)

広島城の館長様を迎え、広島城発展プロジェクトについてプレゼンテーションをしました。自分たちが考えた企画を丁寧に伝えることができました。館長様にもコメントをいただき、とても充実した時間になりました。これからも広島城の発展について関心をもっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの考えを集めて(6年生)

広島城の館長様にいただいた課題を解決するために6年生がその課題解決のための提案内容を考えました。来週、館長様には来校していただき子供たちは自分たちが考えた内容をプレゼンテーションします。クラスの代表の内容がよりよくなるように、クラスのみんなと話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動(6年生)

マット運動の学習でしんしつ後転の練習をしています。技を行うための細かいポイントを各自で意識し、意識するポイントをみんなで共有しました。共有した内容を確認しながらアドバイスを行いより理想の技になるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幻灯(6年生)

「やまなし」という宮沢賢治の作品は、2枚の幻灯を読者に見てもらうという構成になっています。1枚目の5月の幻灯に描かれているの世界はどんな様子なのか自分なりに絵に表したり、動作化したりしながらより具体的になるように、みんなと交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武士のくらし(6年生)

源頼朝はどのようにして平氏を破ったのか調べ、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの食べ物(6年生)

メダカは何を食べているのだろう。学校にある観察池の水をすくって顕微鏡で観察しました。なかなか見つけることに苦戦していますが、みんなで協力して観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語(6年生)

ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。先生に好きなものやスポーツ、誕生日や好きな色などを質問しました。質問した後は先生からも質問を受けましたが、上手に英語を使ってコミュニケーションをとることができました。日頃の学習の成果が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(6年生)

校舎の高さを縮尺を使って調べています。今までの拡大と縮図の学習を生かしてみんなで考えています。探究的に子供たちが学んでいます。どんな結果になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(6年生)

武士と貴族のくらしについて話し合い、学習問題を考えました。友達の考えを聞いて拍手を送る姿がありました。6年生の目標のONE Teamが形になって表れた瞬間でした。友達同士で応援し合いながら学習できる姿は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(6年生)

池や小川に住んでいるメダカは何を食べているのか、プレパラートを作って観察していきます。そのために顕微鏡の使い方について復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(6年生)

拡大図・縮図を書くためにはどのようにすればよいかを考えました。クループで互恵的な関わり合いをしながら学習しています。書けた図をお互いに確かめ合いながら理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり(6年生)

家庭科の学習でエプロンづくりに取り組んでいます。布を裁って、アイロンで折り目を付けて、しつけをしました。それぞれのスピードに合わせて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(6年生)

どのようにしたら拡大図がかけるのか考えました。クラスのみんなが互恵的な関わりを通して、クラスの全員が拡大図の書き方を説明することができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB教育(6年生)

Making Life Beter 人生を明るくよりよくする 教育をスクールカウンセラーの有吉先生と一緒に行いました。怒りは、挑戦したり何かに取り組んだりできるエネルギーを与えてくれる大切な感情の一つだということを学びました。しかし、その反面、破壊のエネルギーにもなってしまうことも同時に学んでいます。だからこそ、どのように怒りをコントロールすればいいのかについて考えました。いろんな意見や考えをみんなで出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(6年生)

拡大図と縮図について学習しています。どの図形が拡大図なのかそれとも縮図なのか、その理由を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(6年生)

比の復習をしました。比を使った問題では、比の値を使った求め方や1あたりの値を求める求め方などいろいろな方法で答えを見つけることができることを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012