最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:246
総数:306711
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

思い出を表す(6年生)

 思い出を詩や俳句で表現しています。何を題材にしようか迷う子供、どう表現するか悩む子供、これまでの生活を振り返りながら総括もしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールを学習しています。自分たちでどうやったら時間内にたくさんシュートができるのか考えました。子供たちは、シュートを打つ位置とパスを出だす人がいればいいというアイデアが出ていました。

合奏の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合奏の練習を重ねています。それぞれがパート練習を熱心に進めていました。参観日の発表が楽しみです。

持久走(6年生)

 3分間の持久走をしています。友達との関係や自分の体力と相談しつつ、比較的ペースを保って走ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島城(6年生)

 卒業を前に、これまで学習した白島のまとめの一つとして広島城を描いています。壮大な建築の形状や歴史の重みが表れている色彩について、見事に表現されていました。その静けさは6年生ならではの集中力の賜物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流と消費電力(6年生)

 発電機を回して電流を流し、その消費電力について調べています。子供たちは、豆球の明るさやプロペラの回る速さ、そして向きにも着目していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

データから分かること(6年生)

 6年1組の縄跳びの回数について整理し、このことから、1組が縄跳び大会で優勝できるか話し合っています。他のクラスのデータがないと検討できなことが共有され、他のクラスのデータを改めて検討しました。どのように比較するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

度数分布表(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科で度数分布表について学習をしました。散らばっているデータを度数分布表に表すと、平均値では分からなかった特徴が調べられることが分かりました。

情報処理(6年生)

 データを表にまとめる学習をしています。先生の話をよく聞いて、それぞれの学習活動に入ることができている子供がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行政相談出前授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
総務省中国四国管区行政評価局の方と行政相談員の方をお招きして、行政相談出前授業を行いました。日本の政治の仕組みや暮らしと行政のかかわり、行政相談員の活動などについてクイズやスライドを使って興味深く分かりやすく教えていただきました。子供たちにとっても行政が少し身近なものになりました。

狂言「柿山伏」(6年生)

 狂言「柿山伏」について、専門家の音声を聞いています。声の質や速さが今と違うのですが、聞いていると意味が少し伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主練(6年生)

 大休憩、6年生が音楽室に自主的にやってきて合奏の練習をしています。先生にも一緒に演奏してもらったりして、音楽を楽しんでいることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
植木由紀子先生をお招きして書初めをしました。みんな集中して書くことができました。

新年の誓い(6年生)

 6年生は残り3か月で小学校生活を終えます。廊下には担任からのメッセージ、教室には子供たちの目標が掲示してありました。中学校を意識したものも多数あり、3か月で準備したいという思いが伝わってきました。特効薬はありません。日々の生活の中で一つ一つの学習を大切にして着実に備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏練習準備(6年生)

画像1 画像1
合奏練習の準備をしています。各自パートに分かれ、自分の演奏する楽譜と動画を見ながら自分の演奏する内容を事前に確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012