最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:95
総数:307073
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ばり心一つに(6年生)

 静と動のコントラストが見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を読む(6年生)

 テストが終わったら,読書をして待っていますが,6年生の中には,新聞を読んでいる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるくるクランク(6年生)

 ハンドルを回したらクランクの働きで箱の上の物が動きます。いろんなアイデアが楽しめる作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽に合わせ(6年生)

 今週の土曜日はいよいよ本番です。音楽をよく聞いて,音楽に合わせて動きをそろえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走(6年生)

 運動会を想定して実際に雷管の音でコースを走りました。練習ですが白熱した走りが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろってきました(6年生)

 最高学年だけあって,もう完成に近い域まで到達しています。「本番が待ち遠しい」と思っている子供がたくさんいるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除名人(6年生)

 白島小学校では,掃除に力を入れており,熱心に取り組む姿がたくさん見られます。後期の始業式で,床だけでなく,壁やドアの汚れにも気付いてほしいと呼びかけたところ,さっそく6年生が掃除をしてくれました。思った以上に汚れがたまっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 運動会代休 なかまの日(〜29日)
10/26 児童朝会(後期)
10/27 ロング昼休憩
10/28 クラブ

学校経営計画

非常時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012