最新更新日:2024/06/07
本日:count up217
昨日:245
総数:308361
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

算数(4年生)

直方体や立方体の面、辺、頂点について学習します。実際に模型を使って数や特徴を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生)

理科のいきものの1年の学習についてポスターをみんなで掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(4年生)

広島県と他の地域や外国とのつながりについてや広島県のよさについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしさ発見プログラム(4年生)

今日は手話サークルの方に来ていただいて、聞こえないと困ることについて話を聞きました。お話の後、実際にイヤーマフの体験をしました。聴覚に障害をもつ方の気持ちになって考えることができる体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

小数のかけ算とわり算のまとめの問題をしました。これまでの学習を生かして、みんなで一緒に問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作(4年生)

版画に挑戦をしています。彫刻刀を使って上手にほっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

24.3÷7の商を四捨五入して上から2桁の概数で求める求め方について考えました。概数の表し方について関わり合いながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

小数のかけ算とわり算の学習をしています。5・6年の長さ100mをもとにしたときのほかの学年の長さを求める問題を解きました。いろいろな考え方を出し合って学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(4年生)

かかえ跳びの学習をしています。みんなとても上手に跳ぶことができるようになっています。これまでの学習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

ウナギのなぞを追ってのお話の紹介文づくりをしています。おうちの人に分かりやすいように工夫して書く準備をします。より興味をもつことができるように筆者のインタビュー記事を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)

4年生全員で集まって体育館で学年集会をしました。学年集会では、鬼ごっこをしました。最後は、先生たちがオニになって子供たちを捕まえました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生)

水のゆくえについて学習しています。容器の中の水の量がへるのは水が空気中に出ていくからなのかどうかについて実験をします。みんなで、実験方法や計画について確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

割り切れない割り算の計算の仕方について考えました。循環小数になる答えをどのように表せばよいのか考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

わり算の筆算で余りを出さず計算を続けるしかたを考えました。みんなで関わり合いながら学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(4年生)

地域文化を大切にするということはどういうことなのだろうか考えました。白島の好きなところをたくさん発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(4年生)

白島の神社やお寺について調べたことを発表する準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

ウナギのなぞを追っての文章を、大事な語や文を選んで要約をしました。まずは、タブレットに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(4年生)

気持ちの良い天気の中、外で体育をしています。今日は、長縄大会へ向けて、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生)

植物や動物の1年をまとめます。自分が興味をもった生き物について調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)

学年でドッジボールをしました。クラスを半分に分けて、違うクラスのメンバーと対戦です。みんなで協力してとても楽しそうに活動しています。先生も一緒に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012