最新更新日:2024/06/10
本日:count up256
昨日:77
総数:308810
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

詩をつくる(4年生)

 教科書の詩を参考にして,自分の詩をつくることにチャレンジしました。何を書くか思い起こすまでに時間がかかりますが,思いつくと手がよく動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム打ち(4年生)

 自分の考えたリズムを打って,それを班の人が真似します。そろってくると一体感がでて思わず笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がれ 粘土(4年生)

 粘土をうまく積み上げて作品をつくりました。でき上った作品は写真にして掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の国を調べる(4年生)

 ネットを使って世界の国を調べています。検索を使って自分の調べたい国の調べたい内容を探すのは容易ではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の思いで(4年生)

 4年生が夏につくった俳句が掲示されていました。暑かった夏のことが思い出される素敵な作品がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文房具の名前・数え方(4年生)

 外国語活動で文房具の名前や数え方を学習しました。4年生はとにかく明るく学習を進めており,先生について発する声に張りがあります。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜4年生〜 立ち上がれ!ねん土

図画工作科では粘土を使い,立体的な作品を作りました。

どのようにしたら粘土を立たせることができるのか,何度も試しながら作品を仕上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 個人懇談
10/1 前期終業式 個人懇談
10/3 町内清掃  白島まちぐるみ一斉清掃(公衆衛生協議会・学校協力者会議)
10/4 後期始業式
10/5 自転車教室(3年)10:20〜

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012