最新更新日:2024/06/07
本日:count up217
昨日:245
総数:308361
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

道徳(2年生)

互恵的な関わり合いのキーワードは相手意識です。グミの木と小鳥のお話を読んで道徳の学習をしました。友達の発表に「そうか。」「あーいいね。」「同じだ。」たくさんのつぶやきがあふれていました。子供たちが相手の話をしっかり聞いているからこそ、自分で考えて出てきた言葉です。関わり合っている子供たちのあふれる笑顔や言葉は素晴らしいなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

ミリーのすきなぼうしを読んで本の紹介メモが書けるように面白いところを探しました。自分が面白いと思う場面に名札を張って、みんなと交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

詩を読んで感じたことを伝え合う学習をしました。つるみ まさおさんの雨のうたを読んで感じたことを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年生)

いきものランドで生き物になりきっていろいろな動きをしました。うさぎやゴリラ、おばけや台風などいろいろなものになりきりました。途中水分休憩をしながら学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

新出漢字の学習をしました。とめ、はらい、おれに気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

夏を感じるものを集めて夏カードを書きました。句読点や段落に気を付けて上手にカードを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

水のかさの単位について学習しました。まとめでは自分の言葉を使って、考えてまとめをしています。まとめはみんなで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出(2年生)

夏休みの出来事について双六を使って班のみんなで振り返りをしました。夏休みの思い出を班のみんなで楽しく話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(2年生)

780がどんな数なのか学習しました。みんなとても積極的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(2年生)

2年生は数字カードを使って、大きな数の学習をしています。数字カードを使ってとても上手に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

100までの数をいろいろな見方で考えました。数字カードを使っていろいろな数を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検(2年生)

白島の町探検をしました。今回は、自分たちが疑問に思うことや知りたいことを質問することを通してたくさんのことを知ることができました。白島の町をより身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(2年生)

10の位に10が10こあったらどうするのか考えました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

国語のあったらいいなこんなもので学習をしました。みんあであったらいいなと思うものを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

数のしくみの学習をするための準備をしました。教科書の数字カードを丁寧に切り取っています。たくさんあるのでとても大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検準備(2年生)

町探検の準備をしています。グループごとに分かれてどんな質問をするのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさいはかせになろう(2年生)

栄養教諭の先生と一緒に野菜のよさや体にとってのはたらき、さらに野菜を進んで食べようとする意欲をもってもらうために学習をしました。途中で人参マンとようこちゃが登場して人形劇で説明してくれました。子供もたちも楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳(2年生)

今日は梅雨の晴れ間で天気も良く、水泳の授業を行うことができました。2年生は、けのびの練習をしています。しっかり、壁をけってすーとのびています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

100より大きい数のしくみを考えます。バラバラのクリップの数を数える方法を考える中で、10のかたまりで数えることや10のかたまりに囲んでみるなどいくつかの方法を思いつき、実際に数えました。「1年生のときにやったよ。」など既習事項と結び付けて考えようとする姿は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年生)

自分のタブレットで撮った写真を使って、育てている野菜を細かく観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012