最新更新日:2024/06/07
本日:count up163
昨日:245
総数:308307
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

体育(2年生)

跳びっこ遊びをしました。ケンステップを使って、ケンパーをしながらバーまで近づいていき、最後にバーを飛び越えました。ケンケンパーでリズムをとりながら、みんな上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(算数)

かけ算の学習をしています。式が必要なのか。必要ではないのか。問題をどのように答えればよいのかみんなで考えました。自分の考えを全体でも、ペアでも、グループでもしっかり交流させながら深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年生)

つばめとふとんほしと前周りの練習をしました。一生懸命挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

かけ算の学習をしています。前の時間の学習を使って問題の解答を考えました。式を書いたり、図を書いたりして問題を解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書(2年生)

お気に入りの本をお気に入りの場所で読みました。心地よい時間と空間で読書ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

馬のおもちゃのつくり方説明文の内容理解のために、写真と文章をつなげて考える学習をしました。学習がとても楽しく進んでおり、子供たちからも「楽しかった」と声がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいもまつり2(2年生)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもまつり1(2年生)

今日は、おいも先生をお招きして「おいもまつり」をしました。先週収穫したさつまいもを一人一口ずつ食べました。大きかったお芋も小さかったお芋もとてもおいしくいただくことができました。子供たちもとても喜んでいました。会食した後は、歌やゲームをおいも先生たちと一緒に楽しみました。とても充実したおいもまつりになりました。お世話になった先生方大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

校内のかけ算を探しています。棚の数や絵具の並び、掲示してある写真などいろいろなところにあるかけ算を探しました。探したものはタブレットで写真にとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(2年生)

森のたんけんたいを歌と合う楽器で演奏します。今日は、グループで協力して練習をしました。みんなとっても一生懸命楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(2年生)

てぶくろのお話のすてきな場面の背景を絵具で画用紙いっぱいぬりました。今日は水をたっぷり使ってたらしこみ技法をつかってかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもほり(2年生)

今日は、地域のお芋先生と一緒にお芋ほりをしました。小さいのから大きいのまでいろいろな形や大きさの芋を掘ることができました。来週はお芋パーティーをします。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

おもちゃのつくり方を読んでわかりやすい説明の工夫をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生掲示

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年生)

プリムラの苗を植えました。これからみんなで大切に育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

2場面の読み方、動き方と表情を考えて読みました。読み方の理由をしっかり交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

お手紙の第1場面の読み方と動きと表現を考えて音読劇をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

お手紙のお話の場面分けをして、だれが何をしたのかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年生)

おいもほりの会の準備をしました。会のはじめの言葉と終わりの言葉をどうしたらいいのか、担当の決め方やどんな気持ちを伝える場なのかなどみんなで意見をつなげながら一生懸命話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

同じ数ずついくつ分になるのか、新しい計算の仕方を考えます。かけ算に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012