最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:94
総数:308545
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

運動会の始まり

 一年生のかわいらしはじめの言葉とラジオ体操第一,全校応援で運動会の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラ☆ダン☆スター(2年生)

 音楽にのりのりのかわいい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番を前に(1・2年生)

 本番を前に,1年生と2年生がお互いの団体演技を見合いました。お互いよい刺激になったようで,眼差しが真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のりのりの動き(2年生)

 リズミカルな音楽にのりのりの子供たち。見ている方が楽しくなります。全体の動きもかなりそろっているので,完成は間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小道具(2年生)

 運動会で使うチア―ポンポンを作成しました。クラスごとに色が違います。どんなダンスになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達を大切にする心が(2年生)

 2年生がノートでお互いの考えを交流しているところです。2つすばらしいことを発見しました。一つは,友達が読みやすいようにノートの文字が丁寧に書かれていることです。もう一つは,自分が考えつかなかったことを書いている子供に対して,「〇〇君,教えてくれてありがとう。」と自然にお礼を言っていたことです。相手を大切にする気持ちが行動に織り込まれていて,素敵な子供たちが育っていることをうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お面をつけて(2年生)

 完成したお面をつけて,友達と一緒に音読劇の練習をしました。誰のセリフより鮮明になって,練習の真剣みが増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏と秋の違い(2年生)

 暑い日が続きますが,2年生は生活科で夏と秋の違いについて交流しました。植物や私たちの生活について,よく見ているなあと感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登場人物になって(2年生)

 物語の登場人物になって音読劇ができるようお面をつくりました。お面をつけると変身できる子供の想像力に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的に学習に向かう子供(2年生)

 白島小学校では,子供の主体的に学習に向かう態度を育成するため,「見てもらえる・聞いてもらえる」場の設定や話し合い活動を充実させることに観点をおいて実践研究を進めています。今日は,2年生の取組をたくさんの教員で見て,研究を深めることにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の話を聞く(2年生)

 国語科で登場人物の気持ちを考えて発表しているところです。みんなで友達の話を聞くことができるようになっている姿に感動しました。
画像1 画像1

誰が言ったの?

 国語科で,登場人物のセリフについて誰が言っているのか考えています。本文には誰が言ったか書いてないところが多く,前後のつながりから考える必要があります。場面の様子を想像しながら読む力を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読の工夫(2年生)

 どのように工夫して音読したらよいか,グループで相談をしました。友達の話をよく聞くことのできる子供たちに成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清書(2年生)

 作文の清書をしています。校正したものをよく見て丁寧に清書しました。先生に見てもらうのは緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に考える(2年生)

 三角形と四角形を弁別し,それぞれの定義に沿って思考したり表現したりする学習を行いました。自分の考えたことを素直に表現できる雰囲気があり,クラスのみんなで一緒に考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢中になって楽しむ(2年生)

 運動場では,2年生が4つの運動をローテーションで行っていました。そのため,先生の説明をよく聞くこと,みんながきびきび動ごくことが求められます。一人一人が集中して参加しており,みんなが夢中になって運動を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の収穫続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月に学級園に植えたピーマン・なすが,夏の暑さにも,大雨にも負けず,今も実をつけています。
 子ども達は,継続的に野菜を栽培する経験を通して,植物の変化や成長の様子について考えました。そして,それらが生命をもっていることに気付くことができました。なにより,植物に親しみをもち,大切にする心が育ってきたように思います。
 いつまで収穫ができるのか,その後はどのようになっていくのか,観察をしていきたいと考えています。

リズムを楽しむ(2年生)

 音楽では,手を打ったり足踏みしたり,リズムを楽しむ活動をしています。先生のピアノが早くなっても,ついていくことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まどから こんにちは(2年生)

 カッターナイフで開けた窓を開くと,中の人や物が見えるようになっています。窓の形や中の色を上手に組み合わせた作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな窓をつくろう(2年生)

 画用紙にカッターナイフで切り込みを入れて,観音開きになる窓をつくります。先生の話を聞くときは,姿勢を正し,カッターナイフが気になってもさわるのを我慢していました。どこを切ったらよいか経験してみることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 運動会代休 なかまの日(〜29日)
10/26 児童朝会(後期)
10/27 ロング昼休憩
10/28 クラブ

学校経営計画

非常時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012