最新更新日:2024/06/07
本日:count up76
昨日:94
総数:308553
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

登場人物になって(2年生)

 物語の登場人物になって音読劇ができるようお面をつくりました。お面をつけると変身できる子供の想像力に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的に学習に向かう子供(2年生)

 白島小学校では,子供の主体的に学習に向かう態度を育成するため,「見てもらえる・聞いてもらえる」場の設定や話し合い活動を充実させることに観点をおいて実践研究を進めています。今日は,2年生の取組をたくさんの教員で見て,研究を深めることにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の話を聞く(2年生)

 国語科で登場人物の気持ちを考えて発表しているところです。みんなで友達の話を聞くことができるようになっている姿に感動しました。
画像1 画像1

誰が言ったの?

 国語科で,登場人物のセリフについて誰が言っているのか考えています。本文には誰が言ったか書いてないところが多く,前後のつながりから考える必要があります。場面の様子を想像しながら読む力を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読の工夫(2年生)

 どのように工夫して音読したらよいか,グループで相談をしました。友達の話をよく聞くことのできる子供たちに成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 委員会
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012