最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:245
総数:308152
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

図画工作科「お花見スケッチ」

  図画工作科で「お花見スケッチ」をしました。外に出て,春のお花をよく見ながら描きました。普段は何気なく見ている花も,よく見てみると「花びらが2段になっている。」「葉っぱにたくさん線がある。」など気付きがいっぱいありました。最後に模造紙に貼って,2年生の素敵なお花畑のできあがり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題の読み方(2年生)

 文章題を読むとき,分かっていること,問われていることについて線を引いて情報を整理して理解する学習をしていました。また,ノートに線を引くときに物差しを使うことなど,基本的なことをしっかり身に付ける学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のノート(2年生)

 算数の時間にノートの使い方を学習しました。板書を写すところ,自分の考えを書くところに,それぞれ丁寧な文字で書いていました。早くできたときに,黙って他の人を待っている人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基本を押さえて(2年生)

 1年生のときに学習した鉛筆の持ち方や姿勢を確認して,2年生の書写の学習を始めました。意識しているときは,姿勢が整うのですが,時間が経つと崩れてしまう人もいました。これからも,これまで学習した基本を大切にして学習を進めていくことができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)の3時間目に体育館で,学年集会を開きました。
子供たちは,学年目標「してもされてもうれしいことをふやそう」について話を聞きました。相手のほうを向いて,背筋を伸ばし,話を聞いている姿が素晴らしかったです。これから2年生として成長し,できることがたくさん増えるのが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/6 登校日(給食なし) 平和の集い
8/8 山の日
8/9 振替休日
8/10 代休
8/11 白島小閉庁日
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012