最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:239
総数:308391
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

音読(2年生)

 学習が始まる前に,音読をしました。家でもしっかり練習しているようで,はっきりとした声で,よく内容を理解していると思われる音読の声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の準備(2年生)

 朝の準備を終えたところです。全員がそろうまでそれぞれが黙って本を読んでいます。
画像1 画像1

野菜の観察(2年生)

 生活科で育てている野菜の観察をしました。トマトもピーマンもいつの間にか大きく育っています。小さな実もできていました。2年生の観察には長さや個数が気付きとしてたくさん上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 トイレ掃除頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,4月からトイレ掃除を頑張っています。前期は,1組と3組がトイレ掃除の担当です。
 ごみをほうきできれいに掃いたり,ブラシを使って便器を丁寧に磨いたりしています。また,雑巾を使ってドアや壁を拭いて,最後はトイレットペーパーをチェックします。
 最初は,時間内に終わらせるのが大変でしたが,だんだん上手になってきました。自分の仕事が終わっても,他の担当場所を手伝うことができています。その成長ぶりが本当に嬉しいです。

2年生 図画工作科 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,図画工作科で輪っかを利用して帽子を作りました。色画用紙・色紙・リボン・スズランテープなどの材料を,上手に輪っかにして飾りつけをしました。
 色とりどりの個性あふれる素敵な作品が出来上がりました。

2年生 ミニトマトのかんさつ

画像1 画像1
 2年生は,先日植えた「ミニトマト」や「ピーマン」の観察を続けています。
 子供たちは,日に日に大きくなる野菜に興味深く見入っています。国語科で,観察するとき大事なことを学習したことで,見る視点が分かり,文章の構成がだんだん上手になってきました。算数科で長さの単位を学習すると,さらに長さにも注目して観察ができるようになることでしょう。

サツマイモの苗を植えたよ

 5月26日(水)サツマイモの苗を植えました。本来なら,地域のサツマイモ名人の先生方にお越しいただき植え方を教えていただく予定でしたが,今年度はクラスごとに苗植えを行いました。「葉っぱの方を土をかぶせないで出して植えるんだよ。」などと児童同士で教え合いながら,楽しんで活動することができました。
 植えた後は,国語科の「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かして,葉っぱや茎の色や形・長さ・手触りなどを細かく観察をしていました。今から,収穫を楽しみにしている2年生です。
おおきくなあれ!!サツマイモ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「にぎにぎねんど」

 図画工作科の授業で,「にぎにぎねんど」の学習を行いました。握った粘土の感触や形から感じたこと,表したいことを見付け,いろいろなものに変身させる学習です。
 最初に粘土の玉をいくつか作り,握ったり,つまんだり,ねじったり,穴をあけたりして,自分だけのオリジナルの作品が完成しました。
 子ども達は,シーンと集中して陶芸作家になりきっていました。

画像1 画像1

1年生と一緒に「学校たんけん」

 18日(火)の1,2時間目に,1年生に学校の中を案内しました。
 当日までに,教室の看板を作ったり,文を考え説明をする練習をしたりして,準備を重ねました。とっても緊張していましたが、お兄さんお姉さんらしく一生懸命、説明していました。さすが2年生だなと思いました。
 最後に1年生にあさがおの種のプレゼントを渡しました。1年生に「ありがとう」と言われた2年生の子どもたちの顔は,誇らしさでいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,ピーマンかトマトどちらか好きなほうの苗を選び,植木鉢に植えました。苗が折れないように両手で抱えながら,優しく植えていました。「愛情もって育てるぞ!」という気持ちが伝わってきました。
 これから,ぐんぐん大きくなって,たくさんの実を付けるのが楽しみです。

図画工作科「お花見スケッチ」

  図画工作科で「お花見スケッチ」をしました。外に出て,春のお花をよく見ながら描きました。普段は何気なく見ている花も,よく見てみると「花びらが2段になっている。」「葉っぱにたくさん線がある。」など気付きがいっぱいありました。最後に模造紙に貼って,2年生の素敵なお花畑のできあがり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題の読み方(2年生)

 文章題を読むとき,分かっていること,問われていることについて線を引いて情報を整理して理解する学習をしていました。また,ノートに線を引くときに物差しを使うことなど,基本的なことをしっかり身に付ける学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のノート(2年生)

 算数の時間にノートの使い方を学習しました。板書を写すところ,自分の考えを書くところに,それぞれ丁寧な文字で書いていました。早くできたときに,黙って他の人を待っている人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基本を押さえて(2年生)

 1年生のときに学習した鉛筆の持ち方や姿勢を確認して,2年生の書写の学習を始めました。意識しているときは,姿勢が整うのですが,時間が経つと崩れてしまう人もいました。これからも,これまで学習した基本を大切にして学習を進めていくことができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)の3時間目に体育館で,学年集会を開きました。
子供たちは,学年目標「してもされてもうれしいことをふやそう」について話を聞きました。相手のほうを向いて,背筋を伸ばし,話を聞いている姿が素晴らしかったです。これから2年生として成長し,できることがたくさん増えるのが楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 大掃除週間(〜9日) なかまの日そうだん週間(〜16日)
7/6 音楽朝会 大掃除週間
7/7 一水パトロール
7/8 大掃除週間
7/9 大掃除週間
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012