最新更新日:2024/05/28
本日:count up154
昨日:231
総数:306060
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

1年生 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数科「のこりはいくつ、ちがいはいくつ」で、算数ドリルを使って復習をしました。答えが合っているか先生に確認してもらって、間違っていると席にもどり計算し直していました。

1年生 夏休み前準備

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ夏休みが近づいて来ました。今日は、夏休み前の宿題プリントなどを配りました。たくさんのプリントを上手に封筒におさめました。夏休み明けには、夏の思いでがたくさん詰まった封筒を持ってきてほしいです。

長さを比べる(1年生)

 長さを比べる学習をしています。実際に重ねてみたり,重ねられないものは紙テープを当ててみたりしました。これだとはっきり分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き算のお話(1年生)

 6ー4になる引き算のお話を考えています。絵を描きながら具体的な場面を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数科「ちがいはいくつ」で、6−4の式になる引き算のお話をつくる学習をしました。お話がつくれたら、先生に丸を付けてもらいました。

1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生生活科「なつとなかよし」で、シャボン玉を飛ばしたり、ペットボトルの水で地面に絵をかく学習をしました。大きなシャボン玉を作って「やったー!」と大喜びしていて、とても楽しそうでした。

1年生 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数科「ちがいはいくつ」で、どちらが何枚多いかをブロックを使って考える学習をしました。文章問題を読んで、分かっていることろと、聞かれているところを色分けして問題を解きました。

1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語科「おむすびころりん」で、音読の学習をしました。先生の音読を、指で文字を追いながら聞いた後、全員で音読しました。大きな声でリズム良く音読できていて、素晴らしいと思いました。

1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生生活科「きせつとなかよし はる・なつ」で、はれとあめの日を比べる学習をしました。雨はどのような音がするかを、班の人と話し合って発表しました。ぽつぽつ、じゃあじゃあ、ざあざあ、ぽたんぽたん、げろげろ、たくさんの音を表現しました。

1年生 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数科「かあどをつかって」で、残りのカードが何枚になるかを数える学習をしました。とても元気な声で答えました。

1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生生活科「きれいにさいてね わたしのはな」で、あさがおの観察をしました。花が開いているあさがおもあれば、閉じていたりつぼみのあさがおもありました。観察用紙に見たままの色でかくために、クーピーの色を混ぜてかくなど、工夫している子もいて成長を感じました。

1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語科「おおきなかぶ」で、おじいさんの様子を言いながら、楽しそうに体で表現しました。

1年生 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数科で、4+3の式になる足し算のお話を作る学習をしました。”ぜんぶで”の魔法の言葉を使って作っていました。できたらノートを提出しています。

引き算(1年生)

 引き算の文章題を解いています。「残りは」という言葉に着目して式を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012