最新更新日:2024/06/10
本日:count up256
昨日:77
総数:308810
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

スリッパの整頓(1年生)

 5分休憩にトイレを終えた1年生が,スリッパの整頓をしてくれていました。次の人が履きやすいように気を配れるのがすばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちで進めることができるよ(1年生)

 整列して体育館に向かう1年生に出会いました。着くと,すぐにみんなで手分けして窓やドアを開けて換気をしたり,準備体操を始めたり,自分たちのことを自分たちでどんどん進める姿を頼もしく思います。全身を使ったじゃんけんやケンケンにも活気が満ちています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に気を付けて2(1年生)

 6年生に教えてもらったこともあり,1年生はすっかり自分たちで給食の準備をすることができるようになりました。待っている間もマスクを外さず黙っています。もちろん食べるときも黙食が守られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察(1年生)

 夏休みにあさがおの観察をしました。しっかりお世話をしたので,それぞれすばらしい気付きをもって,絵や言葉に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/12 白島まちぐるみ一斉清掃(公衆衛生協議会・学校協力者会議)(19日に延期)

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012