最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:57
総数:134323
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

1ねんせいのみなさんへ

画像1画像2
1ねんせいのみなさん げんきにすごしていますか?

せいかつかで「わくわく どきどき しょうがっこう」というおべんきょうがあります。
このべんきょうでは,がっこうのいろいろなきょうしつをみてまわって なにをするためのおへやかしらべます。
そこで1つだけクイズにして おへやをしょうかいします!

だい1もん
いちばんうえにのってあるしゃしんのきょうしつは,なにをするおへやでしょうか?

















せいかいは・・・・
このおへやは「ほけんしつ」といって,みなさんが けがをしたときやびょうきになってしまったときに,てあてをしてくれるおへやです。くわしくは,がっこうがはじまったときにみてみましょう。
ほかにも,がっこうには とてもたくさんのきょうしつがあります!
またがっこうがはじまったら,いろいろなきょうしつをみてまわりましょう!
せいかつかの きょうかしょ14ページから29ページにもがっこうたんけんについて のっているので みておいてもいいかもしれませんね。

1年生のみなさんへ

臨時休校が始まって1年生のみなさんはどのように過ごしていますか?
はじめての宿題,がんばってしていますか?おうちの人のお手伝いをしっかりとできていますか?
臨時休校が終わってまた一つ成長したみなさんと元気な姿で会えることを楽しみにしています!
手洗い・うがいを忘れずに体に気をつけて過ごしてください!
画像1
画像2

上手に下校します 1年生

画像1画像2
1年生は,コースごとに並んで先生と下校しています。出会う人に元気よくあいさつをしながら,道路のはしを歩いて帰ることができています。

入学おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
桜吹雪の舞い散る中,新しい1年生が入学しました。今日から己斐上小学校の子どもです。「1年1組さん。」「1年2組さん。」との担任の呼びかけに「はい。」と元気よく返事をすることができました。楽しい学校生活の始まりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スクールカウンセラーより

おすすめ時間割

新型コロナウイルス対応

ほけんしつから

己斐上小黒板(学校だより)

相談窓口

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816