最新更新日:2024/06/12
本日:count up34
昨日:133
総数:249674
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

フラワーフェスティバルに明日出荷します

画像1画像2画像3
 フラワーフェスティバルに出荷するために育てたペチュニアの花・・・
寒かったせいでしょうか? 花はまだ,数えるほどで・・・
でもあす,己斐小学校,己斐保育園,のぞみ幼稚園の花たちとフラワーフェスティバル会場に出荷されます。

PTA総会

 27日(土)15:00〜PTA総会が行われ、以下の議題が承認されました。

 議題  H.24年度 活動報告・決算報告・監査
     H.25年度活動計画・予算案
     H.25年度役員承認

画像1画像2

授業参観がありました。

27日に授業参観があり、たくさんの保護者の方が来られました。多くのお父さんも来られ、感謝しております。中学校では学校と地域が一体となった教育を推進しております。今後も多くの保護者、地域の方に来ていただきたいと思います。11月3日には休みの日に授業を公開しますので、都合のつく方は来ていただき、生徒の様子を見てください。平日に都合のつかない方の参加お待ちしています。

1年1組 理科(永原 先生)
画像1画像2

授業参観3

2−1 数学(保木本 先生)   2−2 英語(中村 先生)
画像1画像2

学級懇談会

画像1画像2画像3
授業参観後に学級懇談会があり、担任の願いや生徒の様子をお話させていただきました。教職員一同、生徒の成長のためにがんばりますのでよろしくお願いします。
学級役員を引き受けてくださった保護者の方、ありがとうございます。中学校のために力を貸してください。一緒にがんばりましょう。

授業参観

画像1画像2
授業のようす     1−1 英語       1−2 国語


4月12日(金)に授業参観が行われ、たくさんの保護者の方が来られました。4月27日、9月、11月、2月に授業参観が予定されていますので、多くの保護者のかたに、来校していただき生徒のがんばっている姿をみていただきたいと思います。開かれた学校を目指しています。

授業参観 2

画像1画像2
授業の様子    1−3 数学       2−1 社会

授業参観 3

画像1画像2
授業の様子     2−2 音楽      3−1 数学

授業参観 4

画像1画像2
授業の様子    3−2 英語      

授業参観 5

画像1画像2
授業の様子     3−3 体育男子     3−3 体育女子

大切に・・・!!

画像1
8日(2・3年)9日(1年)に教科書が配布されました。この教科書は、買うとすれば、合計で約3000円〜7000円します。感謝の気持ちを忘れずに、大切に使ってほしいと思います。

教科書の裏に次のようなことばが書いてあります。

「この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、税金によって無償で支給されています。大切に使いましょう。」

学級開き

画像1画像2画像3
1年1組          1年2組         1年3組

新しい先生方が就任しました

画像1
4月8日(月)に就任式が行われ、8人の先生方をお迎えしました。

就任された先生方

藤岡 博幸 校長     (仁保中学校より)
佐伯 陽子 先生 音楽  (古田中学校より)
片岡 美紀 先生 特別支援(観音中学校より)
保木本祐二 先生 数学  (初任者 城南中学校より)
永原 千暁 先生 理科  (祇園中学校より)
中垣内洋子 先生 事務  (美鈴が丘中学校より)
岡本 美鈴 先生 スクールカウンセラー
清水 真理 先生 ふれあい教室推進員

入学式

画像1画像2
4月8日 9時〜 己斐中学校第42回 入学式が行われ、男子55名 女子40名の計95名の新入生が入学しました。

新年度のスタート

画像1画像2画像3
桜の花が満開の4月1日(月)、新入生の入学受付が行われ、己斐中学校の平成25年度が始まりました。男子55名・女子40名 計95名が入学手続きを終え、3クラスでスタートします。

新入生 4月8日(月) 
8:30 グランドでクラス発表
9:00 入学式

持参物 入学受付で配布された書類(封筒に入れてもってくる)
    筆記用具
    上靴
    
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月中行事
5/8 避難訓練
5/10 4月27日(土)代替休業日
5/12 町民運動会
5/14 代議員会 各委員会 保健係会
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260