最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:41
総数:246865
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

修学旅行6 屋島

 屋島に到着です。
 屋島水族館で色々な海の生き物をみました。イルカに水をかけられたり、生き物に触れることのできるタッチプールでナマコを掴んでみたり、短い時間でしたが楽しく過ごしました。



画像1
画像2

修学旅行6.5 屋島

 屋島の続きです。
画像1
画像2

修学旅行5 金刀比羅宮

 お腹もいっぱいになったところで、金刀比羅宮に参拝です。785段の長ーーーーい階段を登ります。「まだー?」と休み休み行く人もいれば、「こんなの平気!」とどんどん登る人も。一般の参拝客の方にも励ましてもらいながら、登りました。
画像1
画像2

修学旅行5.5 金刀比羅宮

金毘羅宮の続きです。
画像1
画像2

修学旅行4 昼食

 うどん作り体験の後はそのままナカノヤさんで昼食です。美味しいうどんもいただきました。さすが香川県!

画像1
画像2

修学旅行3.5 中野うどん学校2

 「中野うどん学校」の続きです。
画像1
画像2

修学旅行3 中野うどん学校

 ナカノヤ琴平に到着です。早速うどん作り体験をしました。綿棒でのばし、包丁で切り、みんな真剣。お土産に手作りうどんを持って帰ります。うどん学校の2時間目はうどんの生地作りです。
 強力粉に塩水を加えて、こねたり足で踏んだりしてコシを出します。popな音楽にのって、ノリノリで作ります!

画像1
画像2

修学旅行2 鴻池SA

 バスは順調に進み、鴻池SAで2回目のトイレ休憩をとりました。そして、本州に別れを告げ、瀬戸大橋で四国に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1 出発

 9月11日(水)は6年生が待ちに待った修学旅行の初日です。皆,笑顔で登校してきました。
 出発式をして,1年生や先生方に見送られて元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 はつらつタイム 6年生修学旅行
9/12 朝の読書
9/13 はつらつタイム 代表委員会
9/17 朝の読書 ロング昼休憩 1〜4年生 体操服注文日
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261