最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:41
総数:246906
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

4年生 高齢者疑似体験

 11月17・18日に高齢者疑似体験セットを使って,高齢者の方が感じる身体の不自由さを体験する学習をしました。
 手足におもりやサポーターをつけて歩いたり,特殊なゴーグルを使って白内障の方の見え方を体験したりする中で,高齢者の方々の苦労を身をもって感じることができました。
 活動中に子どもたちは,「おばあちゃんが紙をめくるの遅い理由が分かった!」「階段や段差は危ないね・・。」と口々に発言していました。また,「手すりを持たせてあげるようにしないと危ない。」「言葉で分かるように説明しないと伝わらない。」と介助する側の大変さも感じたようです。
 自ら体験することで新たな気づきや感想をもつことができる貴重な時間となりました。
画像1
画像2

4年生 喫煙防止教室

 11月17日火曜日に体育館で喫煙防止教室が行いました。学校医の永田先生に来ていただき,煙草の害について詳しく教わりました。真っ黒になった肺や,歯周病になった人の歯の画像を見て,子どもたちは煙草が体に及ぼす影響について初めて知り,とても驚いていました。また,煙草を吸わなくても,そばで煙草を吸っている人がいると,煙(副流煙)を吸ってしまうことになり,体に良くない影響があることも知りました。
 初めて知ることが多く,子どもたちにとって充実した時間となりました。
画像1
画像2

4年生 ライアン先生と英語の学習

 11月11日水曜日,外国語活動の特別ゲストにライアン先生が来てくださいました。ライアン先生の授業は,カードを使って発音したり,ジェスチャーゲームをしたりするなど,子どもたちの喜びそうな内容が盛りだくさんでした。中には,校長先生が飛び入りゲストで登場した学級もあり,とても盛り上がりました。
 子どもたちにとって,しっかりと英語に親しむことができた楽しい時間でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261