最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:58
総数:149796
健康に気を付けて生活しましょう!

8月31日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。
写真上から順に
4年  体育科  「長縄跳び」
5年  学級活動 「野外活動にむけて」
6年  社会科  「鎌倉幕府」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 学習の様子 1

今日の学習の様子です。

写真上から順に
1年  算数科  「どちらが ながいかな」
2年  生活科  「やさいのかんさつカード」
3年  体育科  「おにあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 国語科「書写(硬筆)」
○ 5年 算数科「内角の和」
○ 6年 体育科「ソフトバレーボール」
4年 国語科「書写(硬筆)」 4年 国語科「書写(硬筆)」
5年 算数科「内角の和」 5年 算数科「内角の和」
6年 体育科「ソフトバレーボール」 6年 体育科「ソフトバレーボール」

8月30日 学習の様子 1

今日は一日、とてもよい天気でした。
児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 生活科「しゃぼんだまをとばそう」
○ 2年 算数科「たしざんのたすじゅんじょについて考えよう」
○ 3年 算数科「あまりのあるわり算」
1年 生活科「しゃぼんだまをとばそう」 1年 生活科「しゃぼんだまをとばそう」
2年 算数科「たしざんのたすじゅんじょについて考えよう」 2年 算数科「たしざんのたすじゅんじょについて考えよう」
3年 算数科「あまりのあるわり算」 3年 算数科「あまりのあるわり算」

8月29日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 理科「ヘチマの観察をしよう」
○ 5年 社会科「日本の産業」
○ 6年 算数科「おばえているかな?」
4年 理科「ヘチマの観察をしよう」 4年 理科「ヘチマの観察をしよう」
5年 社会科「日本の産業」 5年 社会科「日本の産業」
6年 算数科「おばえているかな?」 6年 算数科「おばえているかな?」

8月29日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 算数科「ながさくらべ」
○ 2年 学級活動「かかりをきめよう」
○ 3年 国語科「夏休みの思い出を話そう」
1年 算数科「ながさくらべ」 1年 算数科「ながさくらべ」
2年 学級活動「かかりをきめよう」 2年 学級活動「かかりをきめよう」
3年 国語科「夏休みの思い出を話そう」 3年 国語科「夏休みの思い出を話そう」

8月29日 大休憩の様子

 朝晩には、少しだけ涼しく感じられ、秋の気配を感じることができる今日この頃ですが、日中はまだまだ厳しい暑さです。
 でも、子どもたちは元気いっぱい。休憩時間にはたくさんの子が運動場に出て、元気に活動していました。
 学校に元気な子どもたちが戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 ピカピカ大作戦

 PTA主催の「ピカピカ大作戦」を行いました。
 保護者・児童、校庭開放を利用されている団体の皆さん、教職員で、グランドの草抜きや側溝の泥あげ、体育館の倉庫の整理などをしました。
 皆さんがとてもきびきびと動いてくださったので、1時間ぐらいですっかり作業が完了しました。グランドや体育館が、がまさに“ピカピカ”になりました。
 暑い中、作業に参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
 また、計画・準備・運営をしてくださったPTAの役員の皆さまに心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 ひさしぶりだね 3

 また、10月7日までは前期のまとめの時期です。
 もう一度、学年のはじめに立てた学級の目標や自分の目標を振り返って、「もう少し」と思うところがあれば、残り約1か月半の間に一ミリでも一センチでもいいので、「一歩前進」の気持ちでがんばってほしいと思います。
4年生 4年生
5年生 5年生
6年生 6年生

8月26日 ひさしぶりだね 2

 教室では、夏休みの宿題や作品を提出したり、夏休みの思い出を話したり、振り返りや力だめしの問題に挑戦したりと、児童はきびきびと活動し、がんばっていました。
 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症にならないようにしっかり水分をとったり、新型コロナウィルスへ感染しないように「必要なときにはマスクをしたりする」、「こまめに手洗いをしたりする」など、引き続き自分の健康に気を付けて、毎日を元気に生活してほしいと思います。
1年生 1年生
2年生 2年生
3年生 3年生

8月26日 ひさしぶりだね 1

 今日から、学校の再開です。
 久しぶりに子どもたちが、元気に登校してきました。

 夏休み明けの学校朝会を行いました。校長からは、「友だちのがんばっている様子を見て、互いにほめ合ったり励まし合ったりして、みんなで学校生活を明るく楽しいものにしていこう」と児童に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 学校保健委員会

 8月25日(木)、学校保健委員会がありました。

 会の流れは、1学校長挨拶、2日浦小学校の取組(養護教諭、食育担当、体力推進リーダー)からの報告、3学校薬剤師の先生より、4教頭挨拶でした。
 学校薬剤師の先生からは、エナジードリンクのカフェイン量についてのお話でした。保護者の方からも質問が出て、有意義な会になりました。
 これからも教職員一丸で「すべての児童に健やかな体を」を目指して、取り組んでいきます。
 本日は、お忙しい中時間を作っていただいた学校薬剤師の先生、PTA会員の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日3

 平和集会に続いて「折りづるタイム」を行いました。
 たてわり班で行う予定でしたが、コロナ感染を考慮して各クラスで行いました。
 担任が、手順を追って折り方を説明し、それでも困ったときにはお互い助け合って教え合いました。低学年も根気よく頑張って鶴を折りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日2

 続いて、絵本の読み聞かせがありました。
「へいわって どんなこと」   浜田 桂子
「ヒロシマ 消えたかぞく」   指田 和
                写真 鈴木 六郎
の2冊です。
 平和の尊さを深く考えさせられる時間になりました。
 平和への思いを折り紙に児童一人一人が書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日1

 今日は、平和登校日です。8月6日には、全校揃って平和学習をすることで、過去の悲しい出来事について知り、平和について考え、平和な世界をつくって行こうとする心情を育てることをねらいとして設定しています。
 登校した後「広島平和記念式典」をみんなで視聴しました。8時15分に黙祷を捧げ、広島市の小学生の代表の「平和への誓い」を聞きました。「大切な人、大切な命が一瞬にして奪われたあの日の惨事を忘れない」「一人でも多くの人に平和への思いを届ける」と言う強い思いが伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

健康管理

臨時休業関連

生徒指導

行事予定表

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004