最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:48
総数:149145
健康に気を付けて生活しましょう!

12月10日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 道徳 「ちょっと待ってよ」
○ 5年 家庭科「ゆでて食べよう」
○ 6年 国語科「冬の俳句を作ろう」
4年 道徳「ちょっと待ってよ」 4年 道徳「ちょっと待ってよ」
5年 家庭科「ゆでて食べよう」 5年 家庭科「ゆでて食べよう」
6年 国語科「冬の俳句を作ろう」 6年 国語科「冬の俳句を作ろう」

12月10日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 道徳 「わすれてることなあい」
○ 2年 生活科「おもちゃであそぼう」
○ 3年 算数科「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」

○ 1年 道徳 「わすれてることなあい」 ○ 1年 道徳 「わすれてることなあい」
○ 2年 生活科「おもちゃであそぼう」 ○ 2年 生活科「おもちゃであそぼう」
○ 3年 算数科「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」 ○ 3年 算数科「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」

学習の様子2

 学習の様子の続きです。

 4年 国語科  「漢字の広場」
 5年 英語科  「レストランで注文してみよう」
 6年 音楽科  「リコーダー」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 学習の様子1

 今日の学習の様子です。
 
 1年 図画工作科 「かざってなにいれよう」
 2年 生活科   「スライムをつくってあそぼう」
 3年 国語科   書写「正月」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2

 学習の様子続きです。

 4年 算数 「四角形の特ちょうを調べよう」
 5年 国語 「書写」
 6年 図工 「ユニット テープカッター」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 学習の様子1

 今日の学習の様子です。
 1年 音楽  「どれみふぁそのおとであそぼう」
 2年 生活  「スライムをつくってあそぼう」
 3年 算数  「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 児童朝会

 今日の児童朝会は、放送委員会の発表でした。
 放送委員の活動内容や放送しているときの気持ち、また放送を聞く人にお願いしたいことや気を付けてほしいことを伝えてくれました。
 日々の学校生活を豊かにしている学校放送をこれからもより充実させていこうという気持ちが伝わる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 おはようございます。

 12月も2週目に入りました。
 新しい一週間の始まりです。
 冬休みに入るまで、児童が登校する日は(今日を入れて)14日になりました。
 今年のまとめに向かって、児童と教職員とでがんばっていきたいと思います。
 引き続き、ご家庭でのサポートもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 道徳 「弟のふろ入れ」
○ 5年 国語科「やなせ たかし」
○ 6年 国語科「文字の大きさと配列(書写)」
4年 道徳「弟のふろ入れ」 4年 道徳「弟のふろ入れ」
5年 国語科「やなせ たかし」 5年 国語科「やなせ たかし」
6年 国語科「文字の大きさと配列(書写)」 6年 国語科「文字の大きさと配列(書写)」

12月3日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から

○ 1年 体育科「サーキット・トレーニング」
○ 2年 国語科「テストをしよう」
○ 3年 算数科「はかりの目盛りの読み方を知ろう」
1年 体育科「サーキット・トレーニング」 1年 体育科「サーキット・トレーニング」
2年 国語科「テストをしよう」 2年 国語科「テストをしよう」
3年 算数科「はかりの目盛りの読み方を知ろう」 3年 算数科「はかりの目盛りの読み方を知ろう」

12月3日 読み聞かせ

 図書ボランティアの方に来校いただき、読み聞かせをしていただきました。
 今日は、3年1組と6年1組の児童がお話を聞きました。
 朝の時間をとても充実したものにすることができました。
 今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 学習の様子

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 生活科  「一日体験入学の準備をしよう」
○ 3年 図画工作科「いろいろうつして」
○ 6年 総合   「広島お好みやき物語」
1年 生活科「一日体験入学の準備をしよう」 1年 生活科「一日体験入学の準備をしよう」
3年 図画工作科「いろいろうつして」 3年 図画工作科「いろいろうつして」
6年 総合「広島お好みやき物語」 6年 総合「広島お好みやき物語」

12月1日 体験しよう!

 今日から、12月に入りました。
 昼休憩に、体育委員会の人たちが、竹馬や一輪車の体験コーナーを開設してくれています。
 たくさんの児童が参加して、竹馬や一輪車に挑戦していました。
 これをきっかけに、自分の可能性を広げることができたらいいですね。
 体育委員の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 読み聞かせ(3−2・6−2) 幼・保・小交流会2年「おもちゃであそぼう」
12/13 生活アンケート 大そうじ・ワックスがけ週間(〜17日)
12/14 ふれあい相談日 体育朝会
12/15 諸費引落2 登校指導・防犯ブザー点検
12/16 下校指導(学年) 6年「心の劇場」動画視聴
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004