最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:84
総数:473629
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

たけのこショップ オープン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ「たけのこショップ」がオープンしました。毎年,この時期を心待ちにしています。かわいい心のこもった商品と一生懸命商品の練習をしたたけのこ学級の子ども達!
 今日は,1年生を迎えてどのお店やさんも緊張気味。でも,説明も大きな声で一生懸命言うことができました。1番人気は,ぶんぶんゴマでした。たけのこ学級のみなさん,とても素敵なお店やさんでしたよ。よく頑張りました。

たけのこショップの準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな頑張っていますね。

たけのこショップの準備

 たけのこ学級は、3クラス合同で毎年「たけのこショップ」を開催しています。今年度も、みんなで協力して、アイロンビーズやミニフラワーなどの商品作りや商品の説明を考えて、「たけのこショップ」を12月4日(月)〜12月8日(金)の1週間で行う予定です。
 今回は、ペアで上手に話し合いながら、看板の色塗りをする作業をしていました。楽しく一緒に色塗りをしながら、コミュニケーションをするねらいがあります。まとめの時間には、どのペアも花丸をもらって、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間・参観授業〜たけのこ学級〜

 たけのこ学級は3クラス合同で,自立活動「昆虫はかせになろう」です。おうちの方が見ていらしたので,みんなはりきっていました。
画像1 画像1

たけのこ 校外学習

 10月11日(水)に,たけのこ学級の全員で森林公園へ校外学習に行きました。
マイクロバスの前で,バディごとに並んで出発式を行いました。どんな虫に出会えるのか,みんなわくわくしながら楽しみにしていたようです。
 帰って来たときの満足そうな顔がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備

 たけのこ学級を覗いてみると,一生懸命給食の配膳をしているところに出会いました。
もう少し中に入って会話を聞いてみると・・・・
 「ここに置いてください。」とか「置いてくれてありがとう。」などのふわふわ言葉が飛び交っていました。本当に,微笑ましい場面でした。たけのこ学級のみなさん,とっても素敵ですよ!

画像1 画像1

校内全体研修会〜たけのこ学級〜その2

画像1 画像1
 次は,クライマックスのパラバルーンです。集団で心を合わせて取り組まないと,絶対に膨らますことができません。先生の「どうしたら,バルーンがふくらむでしょう。」という問いに,「気持ちを合わせてふくらませます。」や「一生懸命がんばります。」や「空気をしっかり入れてふくらませます。」など,肯定的な意見がたくさん出ました。
 その思いが届いたかのように,大きくきれいにバルーンが膨らみました!!!
 すごい!!やったね!!
 最後は,みんなで協力して片づけることができていました!みんな,本当によく頑張りました!先生達は,本当に感動しましたよ。
画像2 画像2

校内全体研修会〜たけのこ学級〜その1

画像1 画像1
 6月23日(金)に,たけのこ学級3クラス合同の校内全体研修会がありました。
 毎日,1時間目の自立の時間に行っている成果を,全職員が見守る中,はりきって披露してくれました。
 最初は,サーキットです。体幹を鍛えるための運動です。前見た時よりも,格段に上手になっていました。
画像2 画像2

たけのこ学級 参観授業

 たけのこ学級の参観授業が6月9日に行われました。
 交流学級以外で勉強する児童がおうちの人と楽しそうにカエルの飛び出すカードを作っていました。切る部分と切ってはいけない部分をしっかり見て,聞いてはさみを入れていました。
 「じょうずにできたね。」「あー,しっぱいした。」
 安心感に包まれた空間で,みんな楽しそうに作業をしていました。思わず,にっこり。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなでサーキット!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たけのこ学級では,3クラス一緒に毎朝「自立活動」を行っています。1年生も一緒に,お兄さん・お姉さんと仲良くルールを守って,サーキットをしているところに出会いました。
 どの児童も,一生懸命体を動かして,頑張っていました。1日1日大きく成長しています!

ある日のたけのこ学級

 たけのこ3組をのぞいてみると,1組から3組までが集合して朝のスピーチをしているところに出会いました。ちょうど,ゴールデンウイークに家族でおでかけしたことを発表していました。「森林公園に行きました。」「どうやって,行きましたか。」「歩いていきました!」と微笑ましい会話が聞こえてきました。
 その後,みんなで町民運動会に向けて整理体操の練習をして,各クラスごとに赤白帽子をかぶって,先生の後ろにお行儀よく一列に並んで校庭に出かけていきました。みんなとっても成長しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業証書授与式予行
3/13 卒業証書授与式予行
3/16 お話会
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034