最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:35
総数:149285
健康に気を付けて生活しましょう!

協力!一丸!野外活動!!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月27日から29日までの3日間,島根県にある「国立三瓶青少年交流の家」へ野外活動に行きました。写真は,キャンプファイヤーと野外炊飯です。キャンプファイヤーでは,みんなでゲームをして絆を深め,野外炊飯では、ごはんと,すきやき風煮をおいしく作ることができました。
 3日間を通して,「協力すること」「5分前行動」を意識することができ,5年生全体で成長することができました。夏休み明けからも,野外活動で学んだことを生かし,一丸となってがんばっていってほしいと思います。
 

理科メダカの学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 安佐動物公園から奥山先生をお招きして、メダカの学習を行っています。
 メダカのオスとメスの見分け方や、メダカの卵の観察の仕方を学びました。メダカの卵の観察では、顕微鏡を使い「目がある!心臓が見える!」など子ども達は驚きと共に意慾的に学ぶことができました。
 奥山先生との授業は7月にはあと2回あります。そして後期にも絶滅危惧種の動物について授業をしていただきます。楽しみにしておいてください!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004