最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:44
総数:149565
健康に気を付けて生活しましょう!

ごみの処理と利用(出前授業)4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、環境学習の出前授業で、ごみの処理と利用についての学習をしていただきました。最初に、ごみについて復習をしたり、新たに教えていただいたりしました。その中で、いま森がなくなっていること、石油があと50年でなくなること、それはみんながゴミを捨てているからなのだと教えていただきました。いつもリサイクルについては考えていますが、ごみを出すことをまずはやめないといけないのだと改めて実感している様子でした。実際にいろいろと持ってきてくださり、1ヶ月で家庭に出るごみ袋の量が60袋もあること、またリサイクルしたものがどのように変化していくかなど、分かりやすく教えていただきました。
 最後に、ゴミ収集車が実際に動く様子やゴミの投入をさせていただき、どう回収されるのかを間近で見られるよい体験ができました。
 ごみの分別やごみを出さないことなど改めて家族とも話をしたいという感想があり、よい機会になりました。おうちでもぜひ話を聞いてあげてください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004