最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:35
総数:149290
健康に気を付けて生活しましょう!

4年 校外学習 その8

中工場では
まず
中工場に関するDVDを 観ました

その後
施設の方に
工場内を 案内していただきました

DVD鑑賞や 工場内見学を通して

敷地面積は
マツダスタジアムと 同じであること

主に 処理されているごみは
可燃ごみであり
その他プラを かきまぜて
燃やしているということ

海を埋め立てて
建設されたということ

ごみをためておく ごみピットには
1.5トンのトラック 1800台分のごみを
ためておくことができるということ

公害防止のため
ガス吸収塔などで 有害な空気を吸収していること

ボイラーで ごみを燃やす熱で お湯を沸かしたり
蒸気タービンで ごみを燃やす熱を 発熱に用いたりして
エネルギーを 有効活用していること

などなど

たくさんのことを学びました

中工場でも
自主的に 校外学習のしおりを 取り出し
映像で観たことや 施設の方から聞いたことを
一生懸命に メモする姿に
感心させられました

考えて行動する力を
しっかりと のばしている 4年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/2 音楽朝会
11/3 文化の日
11/5 諸費引落日1 読み聞かせ(6−1・4−1) 広島県一斉防災訓練 運動会前日準備
11/6 運動会
11/8 代休
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004