最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:58
総数:149720
健康に気を付けて生活しましょう!

3年 1年間ありがとうございました

3月24日(金)
3年生の修了式を迎えました

思い返してみると
運動会 校外学習 幼保小交流会 広島菜漬け体験会などの
行事や日々の学校生活の中で
子ども達はたくさんの経験をし
たくさんの大切なものを手に入れたと思います

この1年間で経験した一つ一つの出来事が
各自の成長につながっていると信じています

春休みには この1年間を振り返り
4年生に向けて心の準備がしっかりできるように願っています

この1年間
担任一同 一生懸命頑張ったつもりではありますが
至らぬことも多々あったと思います

いつも温かく見守ってくださった保護者の皆様に
心より感謝申しあげます

1年間ありがとうございました

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申しあげます

画像1 画像1
画像2 画像2

3年  広島菜新聞作り その4

〇 写真は 「3年 広島菜新聞」です 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年  広島菜新聞作り その3

〇 写真は 「3年 広島菜新聞」です 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年  広島菜新聞作り その2

〇 写真は 「3年 広島菜新聞」です 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年  広島菜新聞作り その1

3年生は 総合の学習で
広島菜新聞を作りました

これまで
広島菜について調べたり
広島菜を栽培したり
広島菜漬けをつくったりしたことから
何を伝えたいかを選び
新聞にまとめることができました

1・2組合同でグループ編制を行い
クラスをこえて活動しました

クラスが違っても
お互いの意見を受け入れながら
協力することができました

完成した新聞は
全校のみんなに読んでもらうために
A棟1階廊下掲示板に 掲示しています

ご来校の際には
ぜひご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 中山先生 ありがとうございました

3月13日(月)に
学校司書の中山先生に
今年度最後の読み聞かせをしていただきました

子どもたちは
「楽しい!」
「へえ〜」
「ははは」
と素直な反応を見せながら
本の世界を楽しんでいました

一年間
いつも子どもたちの心に届く本を準備していただき
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

健康管理

臨時休業関連

生徒指導

行事予定表

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004