最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:58
総数:149781
健康に気を付けて生活しましょう!

3年 家庭訪問 ありがとうございました

保護者の皆様

ご多用の中
家庭訪問のために お時間をいただき
ありがとうございました

子どもたちの ご家庭での様子を
たくさん聞くことができ
大変うれしく思っております

学校と家庭で 連絡を密に行うことで
子どもたちのよいところを
伸ばしていくことができるように
今後とも どうぞよろしくお願いいたします

写真は
国語科の授業で 音読リレーをする様子と
体育科の授業で 50m走をする様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学年集会

3年生は
4月20日(水)の6時間目に
第1回 学年集会を行いました

3年生の学年目標
「さんさん たいよう」について
話をしました

一人一人が 明るく輝きながら 成長していくために
「しっかりと 人の話を聞くこと」
「クラスを越えて 友達を大切にすること」
この2つを頑張っていこうと 話しました

その後
学年の仲を深めるために
「だるまさんがころんだ」と
「折り返しリレー」を行いました

子どもたちは
しっかりと先生の話を聞き
ルールを守りながら
友達と仲良くゲームを楽しむことができました

集会の後には
「楽しかった」
「またやりたい」と
嬉しそうな笑顔を見せていた3年生でした

「しっかりと 人の話を聞くこと」
「クラスを越えて 友達を大切にすること」の
どちらも頑張ったので
第1回 学年集会は大成功!!

またみんなで楽しい会を開きましょうね
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 新しい教科の学習スタート!

いよいよ
理科 社会 総合と
新しい教科の学習が始まりました

理科では
タブレットを使いながら
生き物の様子を 観察する学習をしました

社会では
地図帳の使い方を確かめ
世界の国々や 日本の都道府県を
地図の中から探す学習をしました

総合では
タブレットを使って
撮影機能や 検索機能などの使い方を
学習しました

どの教科の学習においても
目を輝かせながら 学習に取り組む
3年生の子どもたちでした

一週間 本当に よくがんばりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 給食・掃除スタート!

今週から
久しぶりの給食と掃除が始まりました

給食当番では
みんなで協力して
すばやく配膳することができました

掃除当番では
教室や靴箱 階段のほか
理科室 音楽室 なが―――いA棟の廊下など
新しい掃除場所が増えましたが
どの場所も きれいにすることができました

これまでの経験を生かしながら
自分たちの力で 活動に取り組む姿が
とても立派でした
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 しんきゅうおめでとうございます

3年生のみなさん

しんきゅうおめでとうございます

今日から 3年生!
いよいよ 中学年の仲間入りです

3年生では
社会 理科 外国語 総合 書写の毛筆と
新しい学習が たくさん 始まります

楽しみですね

元気いっぱい えがおいっぱい
楽しい毎日を すごしていきましょうね

1年間 よろしくおねがいします



3年生の保護者の皆様

春のあたたかい日差しの中
新しい学年がスタートしました

本日を迎えるに当たって
ドキドキわくわく楽しみな思いや
ちょっぴり不安な思いなど
さまざまな思いを抱えながら
過ごしていたと思います

そのような中
子どもたちが元気に登校できるよう
あたたかく支えていただき
ありがとうございました

3年生の子どもたちには
元気とやる気いっぱいに
1年間を過ごしてほしい

そして
燦々とした太陽のように
一人一人が明るく光り輝きながら
成長してほしいと
思っています

私たち担任も
そのような子どもたちを支え励ましながら
一緒に頑張ってまいります

この1年間
保護者の皆様のご協力ご支援を
よろしくお願いいたします

3年生担任一同

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

健康管理

臨時休業関連

生徒指導

行事予定表

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004