最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:35
総数:149301
健康に気を付けて生活しましょう!

運動会(運べ つなげ 慎重に)

画像1 画像1
 3年生から、4年生に順調に運ばれています。
 さて、勝ったのは?
画像2 画像2

運動会 (運べ つなげ 慎重に)1

画像1 画像1
 運動会の団体競技のタイトルは 運べ つなげ 慎重に です。
 二人が一緒に、ボールを運びます。
 途中、障害物にも負けず、安全に運べるかどうかが、勝敗のカギを握っています。
 二人が、息を合わせて運べるかどうか?
 いよいよスタートです。
画像2 画像2

運動会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 表現の最後は、得意技です。練習は何度も引っかかって、うまくいってなかったのに、今日は、二重回しは、びゅんびゅん、交差跳びも、得意技は、誰ひとり引っかかっていないのには、びっくり。
 練習の成果を本番に出せる、みなさんは、すごい!

運動会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 表現の最大の見せ場、一斉に、米印を作って飛びます。
 次は、移動です。きれいな一直線になっているところもご覧ください。

運動会 表現2

画像1 画像1 画像2 画像2
 縄跳びの縄を、新体操で使う技のように使い、友達の縄と縄を絡めた、団体競技にチャレンジしました。
 一糸乱れぬ動きに、会場から、拍手が起こりました。

運動会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、運動会。
 日浦小学校では、年間を通して、縄跳びの練習をしています。
 その成果を、披露するように、なわとびによる表現に3.4年生が挑戦しました。
 一斉に飛び始めた様子です。息ぴったりの様子をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/24 PTAピカピカ大作戦
8/25 PTAピカピカ大作戦(予備日)
8/27 3校時授業日 学校朝会
3校時授業日
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004