最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:29
総数:149604
健康に気を付けて生活しましょう!

書写大会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 作品が完成しました。
 出来上がりの文字をご覧ください。
 一生懸命書きました。
 自信に満ちあふれた表情も合わせてご覧ください。

書写大会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 与えられた用紙のちょうど半分。
 自分の文字の出来具合も気になります。
 隣の人の文字の出来具合も気になります。
 ちょっと隣を見ながらも 真剣に書きすすめています。

書写大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ 書き始めました。 課題は 正月
 正の字を元気よく書くと 月が小さくなってうまくいかない。
 今度は気をつけて 正を小さく書くと月がうまく書けない。
 始筆がうまくいったと思うと終筆が。月の一画目の払いは。2画目のはねは。
 一画ずつに気を取られるとバランスが。
 一生懸命。よい字に仕上がるように 書いている様子です。

書写大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。新しい年に、心をこめて、ていねいに、一画ずつ、決意を込めて、書き初めをしました。
 書写の時間はもちろん、冬休みの宿題でも、練習をしました。
 新たな取り組みとして、一般の書写大会で行われるように、三年生一同、体育館に集まって、一斉に書いていきます。冷え冷えとした体育館で、真っ白い用紙に、真っ黒な墨で、文字をつづっていきます。隣の人のことが気になりながら、寒さに耐えながら、チャレンジしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004