最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:35
総数:149282
健康に気を付けて生活しましょう!

園児さんとの「なかよし会」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「動物園ガイド」に向けて、3年生と園児さんたちの顔合わせの会である「なかよし会」がありました。
 司会進行からゲームの説明まで、全てを子どもたちだけで行いました。お互いに出し物を見せ合う場面で、3年生は運動会で踊った「日浦ソーラン2016」を披露しました。園児さん達の前でかっこいい姿を見せようと張り切る姿が、とても素晴らしかったです。
 本番の「動物園ガイド」でも、かっこいいお兄さん・お姉さんらしい姿を見せてくれることと思います。

広島菜を植えました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、「広島菜漬けを作ろう」という学習をします。
 広島菜は、冬の寒い時期に漬物にしますが、ちょうど今頃から育てていきます。10月に入って、なかなか好天に恵まれなかったのですが、ようやく晴れた日があったので、自分の鉢に一本ずつ広島菜の苗を植えました。
 これからしっかりと水やりをして、害虫に食べられないように気をつけながら、立派な広島菜に育てていきます。

校外学習〜ピュアークック見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科で「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習をしています。

 お家の人が一番たくさん利用しているお店「ピュアークック」に、たくさんの人に来てもらうためのお店のくふうを見つけに行きました。
 同じ品物でも、たくさんの種類の物が分かりやすくきれいに並べられていること、いろいろなものが広島県内から運ばれていること、お仕事をされているお店の人の様子など、たくさんのことを見たり、感じたりして、学習することができました。また、お仕事中のお店の方にインタビューする場面では、積極的に取り組んでいました。
 「品物の種類は、15,000種類あります。」との店長さんのお話に驚き!その他にも聞きたいと思っていたことをきちんと質問できました。

 何よりも、お店の店員さんや、お買い物中の地域の方に、とても温かく見守っていただきました。ピュアークックあさひが丘店の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付 保健調査配付(1年)
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004