最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:47
総数:149828
健康に気を付けて生活しましょう!

漢字検定表彰式(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(木)に第3回漢字検定の表彰式があり、それぞれの学年から百点満点をとった人が表彰されました。3年生からは7名の人が表彰されました。
 今の学年で最後の漢字検定でしたが、表彰されなかった人も大変よく頑張っていました。この頑張りを次の4年生でも継続していくことを願っています。

6年生を送る会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月27日(金)に「6年生を送る会」が行われました。
3年生からのプレゼントは、歌と踊りを披露して6年生に喜んでもらうことでした。
初めて大勢の人を前に披露したせいでとても緊張した様子でしたが、6年生はもちろん、見ている人全員に「笑顔」をプレゼントすることができました。

校内書写大会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内書写大会を行いました。
冬休みから練習を重ねた成果で、みんな素晴らしい作品を書き上げることができました。こちらが驚くほど上手な出来栄えだったので、全員に賞をあげたいくらいでした。
 子ども達の力作は、階段踊り場と学年廊下に展示してあります。2月4日(水)にある今年度最後の参観授業にご来校の際には、ぜひご覧ください。

校外学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生で初めての校外学習があり、安佐南消防署とオタフクソース工場の見学に行きました。
 安佐南消防署では、消防署の役割や消防士の皆さんの普段の仕事の様子について聞き、訓練室などを見ることができました。オタフクソース工場では、ソースを作る過程を見て、工場の人の思いや願いなどを聞くことができました。
 働く人々の思いや大変さを実際に見たり感じたりすることができて、とても有意義な校外学習になりました。

芸術鑑賞会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術鑑賞会がありました。今年度はパーカッションアンサンブルPULSEさんに来ていただき、演奏を聞きました。
 聞いたことのある曲もたくさんあり、楽しく鑑賞することができました。
 一緒に歌を歌ったり、踊ったりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。

学習発表会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日学習発表会がありました。
 3年生は「スーパー3年生」の合言葉をもとに、これまで頑張ってきたことを発表しました。
 リコーダーの演奏も歌も練習の成果を存分に発揮し、見ていただいた皆さんに笑顔を届けることができたのではないかと思います。
 終わった後の子どもたちの表情は、達成感と充実感でいっぱいでした。これから更にスーパー3年生になるためにチャレンジしていきます。
 お忙しい中、見に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

3年生PTC(お好み焼き教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生PTCでお好み焼き教室を行いました。
お家の人と一緒に広島風お好み焼きを作る子どもたちは、終始笑顔でとても楽しく調理することができました。
 今日のお好み焼き教室を通して、お好み焼きにはバランス良く栄養が入っていることやのせる具材の順番などを知ることができました。
 お忙しい中参加してくださった保護者の皆様には感謝しております。ぜひ今日のことをお子さんと振り返りながら、ご家庭でもお好み焼き作りに挑戦していただければと思います。

動物園ガイド

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った「動物園ガイド」の日でした。
 3年生は、園児さんたちをしっかりリードしながら動物園内をガイドすることができました。準備してきた動物クイズも練習通り披露し、園児さんたちを楽しませることができました。
 お昼のお弁当の時間や食後の班遊びの時間も上手に交流し、お互いにとても楽しい思い出をつくることができました。
 3年生の子ども達にとっても、今後に生かせるいい経験になったことと思います。

なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の「動物園ガイド」に向けて、保育園・幼稚園児さんとの顔合わせとして「なかよし会」があり、みんなで楽しく交流しました。  
 最初に保育園児さんと幼稚園児さんそれぞれの元気な歌の発表を聞いた後、3年生は運動会で演技した「日浦ソーラン2014」を披露しました。続いて各グループごとに分かれて自己紹介をし合う場面では、園児さんを優しくリードするしっかり者の3年生の姿を見ることができました。最後はみんなで楽しくじゃんけん列車をして、更に仲良くなることができました。
 今日の顔合わせ会で、来週の「動物園ガイド」がますます楽しみになった子どもたち。本番でも、園児さんをしっかりリードしてくれることと思います。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が待ち望んでいた自転車教室がありました。自転車に乗る上での大切な点検の仕方やきまりについて教えていただきました。
 実際に自転車に乗ってコースを走る練習も、緊張しながらも上手に乗ることができました。
 自転車免許証も3年生全員合格し全員受け取ることができました。今日学んだことを忘れずに、これから楽しく安全に自転車に乗ってほしいと思います。

夏休み作品展(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに作った作品の鑑賞をしました。
1年生からの6年生までの気持ちのこもった作品を見て、感想を書きました。
どれも素晴らしい作品ばかりで、感想を書く3年生はどれを選んで感想を書くかとても悩んでいる様子でした。
 今回の鑑賞をまた来年からの夏休みの作品作りに生かしてほしいと思います。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてリコーダーを習う3年生のために、リコーダー講習会がありました。講師の小林先生に楽しく元気いっぱいにリコーダーのふき方、聞き方を教えてもらいました。
 ふく勉強では「勝手にふかない名人」「構え方名人」「穴をふさぐ名人」「音をたてずに置く名人」「耳名人」という5つの名人になることで上手にふけるようになると教えていただきました。
 これから「リコーダー名人」をめざして練習を頑張っていく3年生。ご家庭でも応援してもらえたらと思います。

水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から3年生の水泳指導が始まりました。
天気も気温も素晴らしく、子どもたちはやる気満々でした。
少し肌寒い場面もありましたが、記録も取りこれからの水泳の授業に向けて、頑張る気持をもつことができました。
これからの水泳の授業が楽しみです。

やりきりました運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 最高のお天気の中、無事、運動会を終えることができました。暑い中、あたたかいご声援をありがとうございました。
 朝からとても張り切っていた子どもたち。どの種目でも今までの練習の成果を出し切ることができました。
 HIURAソーラン〜2014〜では体力・リズム感・一体感等、これまでの練習で身に付けたものを出し切って踊ることができていました。
 運動会に向けて身につけてきたことを、これからの学校生活に生かしていってくれることと思います。

きってけずって

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の「きってけずって」という単元で粘土を使って授業をしました。ただ粘土をこねるのではなく、ひもやへらなどの道具を上手に使って作品を作ります。道具を使った子どもたちの「うわぁー。」「すごーい。」という歓声がとても印象的でした。作品はまだ完成しませんが、どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです。

1年生歓迎遠足(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った歓迎遠足の日でした。今までは、5年生や6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に動物園まで行っていましたが、今年度からは3年生だけで歩きます。さすがスーパー3年生、行きも帰りもしっかり歩き切ることができました。動物園でも縦割班のみんなと仲良くまわることができ、また1つ自信をつけました。

種の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「植物を育てよう」で種の観察をしました。これから植える植物の種を虫眼鏡を使って観察します。植える植物は「ホウセンカ」と「マリーゴールド」です。2種類の種の特徴をとらえながら観察することができました。

縦割班顔合わせ会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も縦割班の顔合わせ会がありました。いつもしっかり者の3年生ですが、今回は更にしっかりしていました。3年生は下に2学年いるので、少しお兄さん、お姉さんの気分で低学年の子どもたちに接している姿がとてもほほえましかったです。
 今週は最初の活動の「1年生歓迎遠足」があるので、そこでもお兄さん、お姉さんの言うことをしっかり聞きながら活動する姿が今から楽しみです。

初めての音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって、初めての音楽がありました。最初に音楽の授業を受けるうえでの心構えのお話を聞き、一生懸命頑張ろうという気持ちを更に高めていました。
 リコーダーの扱い方も少し勉強して、早く吹いてみたいという気持ちもいっぱいになり、これからの音楽の授業が楽しみになった様子でした。

学年集会(3年)

画像1 画像1
 「スーパー3年生」を目標にスタートを切った3年生。
スーパー3年生になるために、どうすればよいのかを1組、2組で集まり話をしました。
話を聞く姿勢や表情から真剣さが伝わってきました。これから学年集会という新しい取り組みも加えて、3年生みんなでがんばっていきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004