最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:40
総数:149981
健康に気を付けて生活しましょう!

総合「動物のしょうかいをしてみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
動物園ガイドをするために、動物について詳しく調べ、分かりやすい紹介ができるように準備を重ねてきました。今日はちょうど参観日。おうちの方にも入ってもらって、クラスの中で、ガイドとお客に分かれて紹介しあいました。「よかった所」と「アドバイス」を教えてもらって、ずいぶん自信をつけましたよ。少しレベルアップした動物園ガイドを、今度は2年生に聞いてもらいます!

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
自転車教室がありました。
広島市役所からお越しいただいた先生のお話を真剣に聞き、グランドの練習コースを実際に自転車に乗って走りました。

信号の渡り方やブレーキのかけ方、歩道の進み方などたくさんの事を教えていただきました。
子どもたちにとって一番身近な乗り物の自転車ですが、自動車と同じ扱いになる事に子どもたちは驚いていました。

この教室が終わると一人で自転車に乗ることができます。
今日学んだことを忘れずに、安全に自転車に乗ることができる事と思います。

3年生最後の水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最後の水泳指導を行いました。
最後の泳力チャレンジ会では、
ものすごい記録の伸びにびっくり!
ちょっぴり秋の風を感じながら、
気持ちのいい夏の終わりを楽しむことができました。

5月 運動会

画像1 画像1
「HIURAソーラン2012」は、4年生と一緒に「本気!」で練習してきました。本番では、かっこよく、楽しく踊ることができました。

6月 リコーダー講習会

画像1 画像1
講師の先生をお呼びしてリコーダー講習会を行いました。
楽しくリコーダーの練習ができ、リコーダー名人になることができました。

7月 PTC 小物入れ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
PTCで小物入れ作りをしました。
子どもたちも保護者の方も、真剣な表情で取り組む姿がとても印象的でした。
最後にはみんな、素晴らしい小物入れを作ることができました。

5月 町探検に行きました

画像1 画像1
5つのコースに分かれて、グループで町探検に行きました。
今まで知らなかった、気づかなかったステキな場所をたくさん発見することができました。
職場体験に来ていた中学生にも、優しく助けてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 委員会
2/11 建国記念の日
2/12 児童朝会
2/13 授業参観懇談(中)

学校便り

保健だより

学校要覧

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004