最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:39
総数:160458
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

元気で帰ってきました

画像1
画像2
画像3
 無事に修学旅行を終え、25名が帰ってきました。
 
 解散式では畑瀬さんが司会をしました。校長先生からは「あいさつが大変よかった。時間が良く守れた。6年生として立派でした。」と、ほめていただきました。
 児童代表は佐々木くんが、見学をして心に残った各地の感想を上手に話しました。
 
 あっと言う間の2日間でしたね。
 でも、きっと中身の濃い時間を過ごしたことでしょう。

 これからも、最高学年として、河内小学校をリードしてください。
 

行ってきます! 修学旅行

画像1
画像2
画像3
 9月20日(木)朝早くから、6年生の元気な顔が見えました。いよいよ修学旅行ですね。

 小浦さんの司会で始まった出発式。校長先生が「ルールを守ったり、協力したりして、思い出に残る楽しい修学旅行にしましょう。と話されました。続いて、児童代表の渡邊君が、自分が楽しみにしていることを上手に話しました。


 

行ってらっしゃい! 修学旅行

画像1
画像2
画像3
 落ち着いた態度で、出発式を終えました。きっとよい修学旅行になるでしょう。
 
 生活係が持ち物の確認等を行って、おうちの方へ全員で「行ってきま〜す。」と元気よくあいさつをしました。
 
 明日はきっと、かばんに入りきれないくらいの思い出をいっぱい抱えて、帰ってくることでしょうね。

 お迎えをよろしくお願いします。

 

水泳が終わりました

画像1画像2画像3
 6年生は、今日が小学校最後の水泳の時間でした。
 
 クロールで、距離やタイムに挑戦しました。
 ほとんどの児童が、50メートル以上泳げるようになっていました。ゆったりとしたフォームで、長く泳げるようになりました。
 ちなみに、一番よく泳いだ人は1500メートルでした。
 
 最後に、1年生にもどって、小プールで水遊びをしました。
 みんなにこにこして、とっても楽しそうでしたよ。

 6年生のみなさん、またひとつ行事が終わってしまいましたね。
 中学校でも、自分の記録をしっかり伸ばしていきましょう。 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218