最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:39
総数:160479
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

野外活動 7

 野外炊飯の後は、班ごとでの「なぞときオリエンテーリング」。チェックポイントでのクイズを解きながら、地図をたよりに三滝少年自然の家の周辺をまわります。これがこの野外活動での最後の活動になりましたが、暑い中、どの班も全員が協力してゴールまでたどり着くことができました。みんなよく頑張りました!!
画像1
画像2
画像3

野外活動 6

 野外活動2日目(7月27日)、野外炊飯をしました。飯ごうを使ってご飯を炊き、鍋ですき焼きを作りました!!
 この日もとても暑く、かまど係の子どもは、汗をかきながら一生懸命に火の管理をしていました。どの班も無事、ご飯とすき焼きを完成させることができました。班で協力する姿が印象的でした!!
画像1
画像2
画像3

野外活動 5

画像1
画像2
画像3
 1日目最後の活動は「キャンプファイヤー」です。ファイヤーを囲んで、ゲームやスタンツを行いました。スタンツでは、ダンスや怖い話、クイズなど、班ごとに協力して行うことができました。
 しめくくりでは、4人の代表が誓いの言葉をのべ、全員の心を一つにすることができました。この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

野外活動 4

画像1
画像2
画像3
昼食の後は、「焼き杉板の壁飾り」作りをしました。とても暑い中、火を使っての活動で、とても大変でした。焼いた杉の板をたわしや布で磨くと・・・光沢のあるきれいな杉板に変身しました!!一人一人が自分の考えたデザインで仕上げていきました。

野外活動 3

画像1画像2
アスレチックの後は、みんなで昼食。おいしそうにおにぎりを食べていました!
さぁ、この後は焼き杉板の壁飾り作りです。

野外活動 2

全部で20カ所あるアスレチック。「ロープわたり」「ターザンロープ」「丸太つたい」などなど・・・。一番人気は「リフト」でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218