最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:170
総数:473243
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

後期始業式

今日から後期が始まります。

3連休の間に、台風19号が東日本で猛威を振るいました。最初に台風の被害にあわれた方々に黙とうしてから、式を始めました。校長先生もお話しされましたが、子どもたちも常日頃から命を守る行動をとってほしいです。

始業式では、校長先生から3つのことを守るようにお話しされました。
・立ち止まって挨拶、靴そろえ。
・本をたくさん読む。
・黙って掃除をする。
どれも、「やるぞ!」という強い心をもっていないとできないことです。
特に読書はお家でも頑張れたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

今日で前期はおしまいです。
前期終業式では、まず、校長先生がラグビーになぞらえ、前期で各学年の成長した部分をほめてくださいました。
その後、2・4・6年生が前期で頑張ったことの作文を発表しました。
一つのことに対して、熱心に取り組んだ様子がよく伝わる作文でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング昼休憩再開!

運動会が終わり、表現の練習や応援係の練習が終わったので、ロング昼休憩がまた始まりました。
広いグラウンドで、久しぶりにのびのび遊ぶ子どもたち。
友達との遊びの輪が広がりました。
画像1 画像1

園芸委員会からきれいなお花が届きました!

画像1 画像1
 昼休憩に,園芸委員会の5・6年生がたくさんの花束を持っているところに出会いました。「何をするのかな。」と思っていると,しばらくして校長先生・教頭先生をはじめ,職員室の先生方に,続々と花束が届けられました。花束だけでなく,素敵なメッセージも添えられていました。後で聞くと,各学級の教室にも花束とメッセージが届けられていました。祇園小学校全体がとても明るくなりました。園芸委員会の先生方,5・6年生のみなさん、大切に育てたお花を届けてくれてありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 野外活動前健康相談
10/17 委員会
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034