最新更新日:2024/06/10
本日:count up58
昨日:84
総数:473675
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

飼育委員会

 最後は,飼育委員会です。飼育委員会は,毎日中庭の鯉4匹のえさやりとウサギ2羽のお世話をしています。今日は,ウサギ小屋のお世話をしているところに出会いました。
 みるみるうちにきれいになる小屋を見てウサギも満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 放送委員会の5・6年生がが,放送原稿を読む練習をしていました。朝・大休憩・昼休憩・放課後と当番で放送をしています。全校に声が響き渡るので,毎回放送委員の人は緊張した面持ちで,活動に取り組んでいます。
 今回の練習も,みんな真剣そのものでした。

保健委員会

画像1 画像1
 保健委員会は,休憩時間にポスターを描いたり,石鹸の補充をしたり,けがの手当てをしたりしています。今回は,石鹸の補充をしているところに出会いました。
 児童朝会などでも,劇をして,学校中の保健衛生に努めています。
画像2 画像2

体育委員会

 体育委員会は,5月30日(火)の体育朝会の練習がありました。「かえるの足打ち」や「ブリッジ」を全校で取り組むため,委員会のメンバーでお手本を練習していました。
 また,「ドッジボール大会」の審判をするためのシュミレーションも行っていました。
 体育委員会は,毎朝竹馬と一輪車を休憩時間に使えるように準備しています。大変だけど,頑張ってね。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会

 図書委員会は,図書室にある本の整理をしていました。普段は,休憩時間に図書室で本を借りたり返却したりする児童を手伝う仕事をしています。
 本に破れや汚れがないかも丁寧にチェックしていました。気持ちよく本を読むことができます。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員会は,毎朝8時に正門と東門に立って「あいさつ運動」をしています。今回は,その反省と6月に行われる「あいさつカレンダー」の取組について話し合っていました。大きい声であいさつをすることで,明るい声がひびく学校にしたいという委員会の願いが込められています。
 緑色のぼうしをかぶった5・6年生が門の前に立っていたら,大きな声であいさつしてくださいね。

集会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会委員会は,ウエルカム集会の反省と次に行う集会の案を練っていました。毎年,休憩時間に体育館で楽しい集会を計画し,特に低学年から人気の高い委員会です。
 いつも,学校を笑顔にしてくれる委員会です。ありがとう!

計画委員会

画像1 画像1
 計画委員会は,主に児童会活動の企画・運営を行っています。今回は,7月に行われる「平和集会」の準備をしているところに出会いました。グループごとに,頭を突き合わせて,台本を考えたり,代表委員会の提案を書いたりして忙しそうでした。
 祇園小学校の要の委員会です!頼りにしていますよ。
画像2 画像2

掲示委員会

 掲示委員会は,校内に掲示するポスターを制作中でした。グループごとに,どこに掲示すれば効果的かを考え,丁寧に書いていました。学校に届くポスターも掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会では,6月に行われる「給食ランド」の準備をしていました。
 毎朝栄養黒板に給食の材料の札を貼ったり,給食の準備時間に給食当番が安全に牛乳や食缶を運べるように手伝ったりと大忙しの給食委員会ですが,毎年みんなが楽しみにしているイベントなので,委員会の時間だけでなく,休憩時間も使って準備をしています。
 きっと,たくさんの人が参加してくれますよ!がんばってね!

園芸委員会

画像1 画像1
 園芸委員会の5・6年生が,ひまわりの種を植えるところに出会いました。
 木下あいりさんが大切に育てていた「ひまわり」の種をいただいて,代々の委員会の5・6年生が毎年花を咲かせ,種を取り,全校児童に配付していた種を植えているのだそうです。今年も大きな花を咲かせてくれるでしょう!
画像2 画像2

命を考える会〜心の参観日〜

 平成23年5月12日(木)の放課後,当時6年生だった祇園小学校の児童3名が水の事故で亡くなりました。その死を悼み,本校では毎年5月の第2週目に「命を考える会」を全校で取り組んでいます。
 1分間の黙とうの後,校長先生からの「みんなの命はたったひとつしかない,かけがえのない命です。」という言葉を,1年生から6年生の922名全員が静まり返った体育館の静寂の中で,一人ひとりかみしめていました。
 「命を考える会」の後は,5・6年生を対象に心の参観日が行われました。今年度は,心の先生として藤田和広先生をお招きして,お話をお聞きしました。
・人の役に立つために目標をもって生きること
・自分の心に正しく行動すること
・命のつながりを感じて生きること
の3つについて主に話されていました。子ども達の真剣に耳を傾けて聞く姿が印象的でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町民運動会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 短距離走
 広島経済大学ダンス部 YOSAKOI

 前日から,町民運動会に向けての準備・運営に携わっていただきました祇園学区町民運動会実行委員会の皆様はじめ関係者の方々,お忙しい中,本当にご苦労様でした。子ども達もとても楽しく1日を過ごすことができました。ありがとうございました。

町民運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 ねらってキャッチ
 4年生 祇園音頭
 4年生 短距離走 

町民運動会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(日)に祇園小学校区町民運動会が開催されました。五月晴れの中,地域の方々と一緒に各競技を楽しみました。
 1年生 玉入れ(男子)
     玉入れ(女子)
 2年生 出たとこ勝負  

必殺仕事人!

 体育館から職員室に帰る途中に,業務の先生に出会いました。授業中,子ども達が勉強をしている間,授業の邪魔にならないようにと,こうやって傷んだところや壊れたところを修理してくださっているのです。
 祇園小学校の校舎が古くても,気持ちよく過ごせるのは,こうした影の努力があるからなのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ウエルカム集会その2

 集会委員さんが,「学校あるある」のクイズを趣向を凝らして全校児童に出題しました。正解がコールされるごとに「やったー!」「わーい!」という歓声が体育館中に響き渡りました。その後,2年生が昨年育てたアサガオからとれた種を1年生へプレゼントしました。お兄さん,お姉さん達が大切に育てた種です。今年も大切に育ててね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ウエルカム集会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金)に1年生を迎える会である「ウエルカム集会」が行われました。6年生と一緒に手をつないで花のアーチを通る姿は,本当にかわいらしかったです。計画委員さんが,しっかりと企画・立案し,会の進行を行う姿はとても立派なものでした。ありがとう!6年生!最高学年としての役目を立派に果たしていましたよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業証書授与式予行
3/13 卒業証書授与式予行
3/16 お話会
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034