最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:179
総数:473438
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

かんさつ池通信 (5年理科) 実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かんさつ池の横で栽培していたイネが実をつけました。緑だった実が黄色く大きくなっています。実の中を見てみると白い米ができていました。実のことをモミ、中にあるのは玄米(げんまい)といいます。この玄米をみがくとみなさんが食べている白米となります。
 さて、イネは1本のくきにたくさんの実がなっていますが、いくつか実の中に米が入っていないものがあります。なぜでしょう。5年生の「花から実へ」で学習しますが、花の咲いた時におしべの花粉がめしべにつかなかった(受粉しなかった)からだと考えられます。イネも受粉してめしべのもとが大きくなるのです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 代休予備日 給食なし
10/1 前期末個人懇談(午後)
10/2 前期終業式 前期個人懇談(午後) スクールカウンセラー来校
10/5 後期始業式 一斉地震防災訓練

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

臨時休業

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034