最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:119
総数:770325
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

3月7日(木) 校舎から去ります その1

 名残惜しくないようです。爽快です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 式後の3年生の教室 その6

 いよいよ教室から去ります。別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 式後の3年生の教室 その5

 先生の涙に、生徒たちも感動しています。不思議なシルエットもあります。謎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 式後の3年生の教室 その4

 生徒たちからのサプライズで担任の先生が、感動の涙を流しています。感無量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 式後の3年生の教室 その3

 式が終了し、少し緊張から解放されています。カメラ目線です。笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 式後の3年生の教室 その2

 生徒たちは、もらった卒業証書をファルダーに入れています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 式後の3年生の教室 その1

 卒業証書をひとりずつ担任の先生が、心を込めて渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 会場の完成

 多くの人の尽力で、第41回卒業証書授与式の会場ができあがりました。3年生の姿を見ることができる1・2年生はごくわずかですが、感謝の気持ちをしっかりと3年生は受け取ってください。完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 式の準備 その4

 生徒たちは、日頃行わない場所も気持ちを込めて、きれいにしています。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 式の準備 その3

 先輩への感謝の気持ちを、準備の姿で一生懸命表現しています。素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 式の準備 その2

 一列一列丁寧にいすを置いています。正確です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 式の準備 その1

 3年生が通る場所を丁寧に清掃しています。真剣です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 見送り

 生徒会執行部の生徒の先導のもと、在校生の盛大な拍手を受け、3年生は下校します。明日の卒業証書授与式のすばらしい姿を願っています。笑顔です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生最後のメッセージ その3

 3年生の迫力ある歌声を聞いて、1・2年生は引きしまった顔になりました。それと同時に多くの生徒が「かっこいい」と思いました。歌っている3年生のなかには、涙している生徒がいます。ドラマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生最後のメッセージ その2

 代表生徒から、1・2年生へ伝統の継承のお願いがあり、その後卒業式で歌う「旅立ちの日に」をグラウンドから降りる階段に並んで、一生懸命歌ってくれました。感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生最後のメッセージ その1

 3年生の下校を在校生が見送りします。そこでサプライズがありました。驚愕です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生最後の学年集会 その2

 学年の先生からの話です。感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生最後の学年集会 その1

 3年間の思い出を、スライドショーで見ています。なつかしい姿が出て、笑いに包まれています。爆笑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生最後の学活 その3

 チューニングというゲームをしているクラスがあります。先生から「職員室で一番しゃべる先生は誰ですか」と質問がありました。正解はだれでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生最後の学活 その2

 フルーツバスケットで楽しんでいます。先生が「自由の女神」に見えます。先生が体操の着地をしているように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358