最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:165
総数:770175
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

2年生国語 1月8日

今年の一字を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学 1月8日

三平方の定理の定理の応用問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合格祈願 1月8日

配膳室の先生が準備してくださった絵馬に願い事を書いて、3年生は廊下の自分の掲示物のところに付けてありました。
画像1 画像1

配膳室 1月7日

今年も配膳室の先生が合格祈願や新年の誓いの絵馬を準備してくださいました。欲しい人はいただいて、お願いを書いて飾っておきましょう。
画像1 画像1

配膳室 1月7日

配膳室の掲示板です。配膳室の先生が1月バージョンにしてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)

続きです。
画像1 画像1

1月7日(月)

広島グッドチャレンジ賞表彰式。アステールプラザで演劇部・吹奏楽部・生徒会執行部が地域への貢献を評価され表彰されました。演劇部と吹奏楽部の部長が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出初式 1月5日

最後は一斉放水です。50mのハシゴ車と35mのはしご車二台も放水しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出初式 1月5日

住宅が火災になりました。放水しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

出初式 1月5日

消防ヘリコプターがビルの屋上に取り残された人を救助しています。
画像1 画像1

出初式 1月5日

レスキュー隊が車に閉じ込めらている人を救助しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

出初式 1月5日

はしご乗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出初式 1月5日

はしご乗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出初式 1月5日

はしご乗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出初式 1月5日

はしご乗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出初式 1月5日

電源照明車、大型水槽車、支援車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出初式 1月5日

特殊車両二台です。車両名はわかりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

出初式 1月5日

はしご車、特殊災害対応車です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出初式 1月5日

消防署員や消防団員の行進の後は、消防車両の入場です。ポンプ車、救急車、レスキュー車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出初式 1月5日

広島市消防出初式に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 公立選抜 きずな学習会
3/7 公立選抜 卒業式予行準備
3/8 卒業式予行 三年生を送る会
3/11 放送朝会 卒業式準備 部活なし

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358