最新更新日:2024/06/13
本日:count up47
昨日:238
総数:772537
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

PTAソフトバレーボール大会 7月14日

表彰式です。優勝は3年生チームです。
画像1 画像1

PTAソフトバレーボール大会 7月14日

結果です。
画像1 画像1

PTAソフトバレーボール大会 7月14日

最後の試合は3年生チームと教員チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAソフトバレーボール大会 7月14日

1年生チームと2年生チームが試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAソフトバレーボール大会 7月14日

教員チームは1年生チームと戦いました。惜しくも負けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAソフトバレーボール大会 7月14日

教員チームも戦いました。相手は2年生チームです。惜しくも負けました。女子バレーボール部の人も教員チームに参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAソフトバレーボール大会 7月14日

体育館で各学年のチームと教員チームの4チームで大会を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生英語 7月12日(木)

英語の音読をみんなでしています。ハキハキと音読しています。1分間で読み終わることを目標に、音読が終わった人から着席していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科 7月12日(木)

グループごとで物体や凸レンズを移動させて、像の違いを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科 7月12日(木)

光の実験です。凸レンズでできる像を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語 7月12日

ローレンス先生のインタビューテストです。
画像1 画像1

2年生理科 7月12日

水素原子や酸素原子などのモデルを切り出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生美術 7月12日

私の理想の空間をデザインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育 7月12日

水泳です。クロールのタイムを計っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生技術 7月12日

ミニ脚立の部品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 7月11日(水)

授業の後、先生方で研究会をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究会 7月11日(水)

みんなでまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 7月11日(水)

実験をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 7月11日(水)

グループで仮説を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 7月11日(水)

斜面上での力と運動の関係について仮説をたて、実験をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 三者懇談会 きずな学習会10
7/24 三者懇談会 きずな学習会11
7/25 学習支援 碑前祭 きずな学習会12
7/26 校外ボランティア清掃 3年生小さなPTA
7/27 市中研
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358