最新更新日:2024/06/10
本日:count up171
昨日:144
総数:771945
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

復習テスト その2 6月30日(火)

上の写真…3年4組の様子
下の写真…3年5組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

復習テスト 6月30日(火)

3年生は昨日、今日と復習テストでした。国語、社会、数学、理科、英語で広い範囲のテストで難しそうでしたが、一生懸命にがんばっていました。
上の写真…3年1組の様子
中の写真…3年2組の様子
下の写真…3年3組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生女子体育 6月30日(火)

体育館でバドミントンの学習です。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木の剪定 6月30日(火)

業務の先生方が共同作業で今日から南校舎周辺や階段の樹木の剪定をしてくださっています。高いところでの作業で、難しいですが、安全に気をつけてよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかるday 6月24日(水)

今日はわかるdayです。3年生は来週の復習テストに向けて、復習テストの過去問を教科ごとに教室を分けて、教科の先生がついて勉強していました。初めての復習テストですから、これで感じがつかめましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあいさつ 6月24日(水)

生徒のみなさんはとてもさわやかなあいさつをいつでもしてくれます。掃除時間にそんなさわやかなあいさつをしてくれた人たちを撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の掃除 6月24日(水)

上の写真…体育館前のロビーを黙々と掃除してくれています。
下の写真…今日から校長室の掃除当番が変わりました。頼みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習 6月24日(水)

教育実習の先生が4校時に3年5組で国語の授業をされました。好きな俳句を選び、情景を想像して、絵や文章に表す内容でした。
画像1 画像1

防球ネット 6月24日(水)

グラウンドの防球ネットの破れているところが何カ所かありますが、今日、業者の方が補修してくださっています。ボールが外に出て、近所の方にご迷惑をおかけしていましたが、これで大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語 6月24日(水)

1年3組は1校時の国語の授業で書写の学習をしています。
画像1 画像1

今日の掃除 6月23日(火)

脱靴場の廊下のガラスもきれいに拭いてくれています。ありがとう。
画像1 画像1

教育実習 6月23日(火)

3時間目に教育実習生の先生が1年4組で音楽の授業をされました。曲を聴いて、想像してエーデルワイスの花を色鉛筆で描くなど、親しみやすい、分かりやすい授業をされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備 6月23日(火)

体育祭の代休明けの今日、正面玄関近くの電線にツバメが5〜6羽集まり、おしゃべりをしていました。また、昨日の代休の時に、プールの日よけのテントが設置され、正面玄関の壁の時計も電波時計になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備 6月19日(金)

上の写真…校長先生がゴミを持っていたら、「私が捨てましょうか?」と言ってくれた心優しいソフトテニス部の人たちです。
下の写真…体育祭に向け、花壇の雑草を夕方遅くまで取ってくださった業務の先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭準備 6月19日(金)

上の写真…女子バレーボール部の人が長机を来賓席に並べてくれています。
中の写真…女子バレーボール部の人が敬老席のパイプ椅子を拭いてくれています。
下の写真…卓球部の人が得点板の準備をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備 6月19日(金)

上の写真…情報科学部の人が外を掃除してくれています。
中の写真…バドミントン部の人が水たまりの水をスポンジで取ってくれています。
下の写真…生徒会執行部の人が放送のリハーサルをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備 6月19日(金)

明日は体育祭。雨もやみ、現在、準備中です。
上の写真…演劇部の人が校内を掃除してくれていました。
中の写真…女子バレーボール部の人がテントで使う長机を準備してくれています。
下の写真…ソフトテニス部の人が掲示物を取り付けてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール 6月17日(水)

体育祭予行と並行して、業務の先生方が午前中に塗ったプールサイドを最終点検、整備してくださっていました。素足で歩いても痛くないように、コンクリートの突起などを削り、再塗装してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

体育祭予行 6月17日(水)

上の写真…終わり頃の得点
下の写真…終了後、先生から評価を聞いているところ
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行 6月17日(水)

騎馬戦は写真を撮り損ねました。ごめんなさい。
上の写真…部活対抗リレーの様子
中の写真…女子五色対抗リレーの様子
下の写真…男子五色対抗リレーの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 入学受付
4/6 新2・3年生登校準備 対面式リハ 部長会
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358