最新更新日:2024/06/13
本日:count up166
昨日:238
総数:772656
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

お別れ 3月31日(火)

お世話になった先生と最後の写真を撮りました。
画像1 画像1

お別れの挨拶 3月31日(火)

本日をもって、退任・離任をされる先生方が職員朝会でお一人ずつお別れの挨拶をされました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガラスケース 3月30日(月)

新1年生から着用する新しい基準服の見本を飾るガラスケースが届きました。後日、基準服を飾ります。
画像1 画像1

お手伝い 3月30日(月)

調理準備室の片付けや掃除を家庭科の先生がしていると、2年生の2人が手伝ってくれました。2人のおかげで、きれいな準備室になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

部活動 3月30日(月)

明日で退職される先生が野球部の生徒を指導されていました。4月から違う学校で勤務される先生が体育館でバスケットボール部の指導をされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ 3月30日(月)

今日が最後の出勤となる先生が帰られるとき、部活動の生徒が花道を作って、感謝の気持ちを表しました。
画像1 画像1

春 3月30日(月)

正門の桜も満開です。春の陽気に誘われ、プランターや花壇の花も咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Pタイル張り替え 3月30日(月)

ひび割れなど痛みがひどかった3年3組の教室のPタイルを業者の方が貼り替えてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

思い 3月27日(金)

修了式の日に、生徒が書いたのでしょうか。クラスの生徒の思いが伝わり、うれしく感じました。
画像1 画像1

カーテン 3月27日(金)

新1年生の入る3Fの教室のカーテンをすべて新しいものに変えました。
画像1 画像1

桜 3月27日(金)

広島も桜の開花宣言が出ましたが、正門の桜はピンク色のつぼみをふくらませていますが、開花はもう少しのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂防ダム 3月27日(金)

完成しました。業者の方、ご苦労様でした。安全に工事をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

AED 3月25日(水)

これまで正面玄関の内側に設置されていました、AED(自動体外式除細動器)が耐用年数を超えましたので、新しいものと交換されるの機会に、正面玄関の外側に設置場所を変更しました。外部の団体の方や地域の方が、万が一の時に利用しやすくなりました。緊急時にはご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに本年度をもちまして、永年の教職から退かれる、
佐藤佳恵先生と井坂治先生の退任式を行いました。

市教委からの表彰状贈呈の後、教職員・PTA・生徒会より記念品の贈呈を行いました。
たくさんの卒業生・保護者・地域の方のご参加をいただきました。誠にありがとうございました。両先生のますますのご健勝をお祈り申し上げます。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度末で、安佐南中学校から離任される、柿手整子先生、二木美穂先生、米廣省二先生、川野美奈先生、堀末朋美先生、北眞一馬先生、野北露子先生、吉岡佳世先生、平田智子先生の9名の先生方の離任式を行いました。

今まで、ありがとうございました。それぞれ、新天地で大きくご活躍なさることをお祈りしています。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、今年度学年の修了式を行いました。
1・2年生の一年間を振り返り、野外活動や修学旅行を思い出しながら、一年の成長を確かめ合うお話を校長先生がされました。

また、生徒指導部より、春休みの生活について、特に交通マナーと事故防止について、注意を行いました。

学年集会 3月24日(火)

3校時に、1年生は武道場、2年生は体育館で学年集会を行い、1年間の振り返りを行いました。1年生は武道場の外にきれいに靴を並べていました。大切なことですね。そして、もうすぐ進級です。よいスタートが切れるよう、準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の掃除 3月20日(金)

今日はデリバリー給食の最終日でした。掃除も本年、最後です。校長室の掃除の人は下の方まで、そして丁寧に拭いてくれます。手洗い場の掃除の人は詰まったゴミも丁寧に取り除いてくれています。学校を大切にしてくれて、本当にうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の清掃 3月17日(火)

黙々と掃除に集中しています。サンダルが乱れていたら、気がついた人が揃えてくれています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 3月12日(木)

卒業式後、1・2年生や保護者の方に見送られている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 学年始休業日新23年生登校・準備
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358