最新更新日:2024/06/08
本日:count up26
昨日:151
総数:771656
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

1年生だけの部活

 3年生が引退し、2年生は昨日から今日まで職場体験学習で出かけているため、この2日間は1年生だけの部活となりました。男子バスケットボール部です。盛り上がってます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験2日目

CoCo壱番屋
おいしいカレーが出来そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験2日目

クローバー美容院

画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験2日目

あさ作業所です。
画像1 画像1

職場体験2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
大町第2保育園 その2
お昼寝の後、おやつと着替えです。

職場体験2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大町保育園
こちらも園児はお昼寝中
畑を耕しています。
たくさん収穫出来ました!

職場体験2日目

大町第2保育園
園児はお昼寝中ですが、中学生はそうはいきません。
広告でのゴミ箱作りです。

画像1 画像1

職場体験2日目

大町幼稚園
お別れ会で、中学生が得意なことを披露しています。(ダンス、縄跳び)
園児も歌を歌ってくれました。
最後は、全員とハイタッチでお別れです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 入試合格・内定者への指導

 放課後の図書室で、3年生の中でも一足先に「合格」や「内定」を手に入れた生徒に対する指導が行われました。登校する日数は残り18日ですが、3月31日までは中学生であり、各高等学校で入学を許可されるその日まで、自覚のある行動がとれないときは、自分自身が責任をとることになるということを説明しました。そのようなことにならないでほしい…という思いを込めた校長・進路指導主事・学年生徒指導からのお話でした。今ここにいる生徒は受験が一段落してホッと一息…といったところでしょうが、その周囲には私学の受験結果や3月の受検を前に、毎日不安と緊張に包まれて胸が張り裂けそうな生徒がたくさんいます。だからこそ、その気持ちを考えた生活が求められるのです。
 お話の後で、各自に「決意表明」を書いてもらいました。そこには『1.残りの中学校生活でどんなことを目標に過ごしていこうと思いますか。具体的にどのようなことに取り組みますか』『2.みなさんのまわりには、受験を目指して奮闘している仲間がたくさんいますね。そんな仲間のために、どのようなことに気をつけて生活していくとよいでしょうか。また、その人たちへの応援のメッセージとなるように、学級・学校のためにどのようなことに取り組むとよいと思いますか。』という問いかけが記されていました。卒業生の一人ひとりが楽しく落ち着いて生活するため、今一度気を引きしめる必要があります。各ご家庭でもお話をしていただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験2日目

典礼社
意外と知らない、仏壇のつくりかた。
良い勉強になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験2日目

天満屋
包装用の紙を切っています。
受付嬢、笑顔が一番!!

画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大町小学校です。
小学生たちと懐かしの給食です。
中学生にはちょっとイスが小さいかな?
成長した証ですね

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
フクスケクリーニング
見慣れない機械がいっぱいです。

職場体験2日目

二日間の職場体験を終えて、帰宅するところです。お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験 2日目

上の写真…アンフィニ広島安古市店では、来店されたお客様の車の掃除をしていました。手が冷たくてもがんばっていました。
下の写真…古市小学校は給食時間にお邪魔しました。昨日は1年生、今日は2年生の3クラスに一人ずつ入れていただいて、給食指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島銀行本店です。
真ん中の写真は、なんと1億円を持っています!!
下の写真は、金庫の中です。

職場体験 2日目

広島第二保育園の様子です。
上の写真…昼食のあと、中学生の兄さんと楽しく過ごしています。
中の写真…昼食中のお手伝いをしています。
下の写真…中学生のお姉さんと楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 2日目

大町幼稚園の様子です。
上の写真…園児の乗ったブランコを一生懸命に押してあげていました。
下の写真…中学生のお姉さんたちは園児に引っ張りだこです。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験 2日目

上・中の写真…スペイン石窯リナータの様子です。昨日は製造の仕事をした2人が今日は販売の仕事をしています。
下の写真…シバタ工業株式会社の3人は事前に作成した自宅の間取りの手書きの図面を見ながら、設計ソフトのCADを使って、図面を作っています。卒業アルバムのカメラマンの方が来られ、写真を撮っておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
もみじ銀行古市支店です。
お金を数える練習中(本物のお金ではありません)
上手に数えられるようになったかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付
4/5 新2・3年生登校、準備  部長会
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358