最新更新日:2024/06/11
本日:count up49
昨日:246
総数:772301
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

5月20日(月)英語の授業をのぞいてみました。

 2校時に授業を見て回ろうと教室がある校舎に向かって歩いていると、1階の2年生の教室から歓声が聞こえてきたので行ってみました。
 2年2組で、ALTのショーナ先生が中心となって、「もし、のどが渇いたら、どんな飲み物が飲みたいですか」といった質問に回答者がホワイトボードに答えを書き、それをクラスの人たちが当てるというクイズ形式の授業が進んでいました。
 とても温かい雰囲気で、見ているこちらもうれしくなりました。
 そのまま3階の1年5組の教室に行ってみると、こちらも英語で、自己紹介文を書くために必要だと思われる単語の発音練習をしていました。
 英語は読む、話す、書く、話すことを何度も繰り返すことが身につくためのポイントです。これらのことを楽しみながら進めていくことができるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358