最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:177
総数:446844
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

5月21日(火) 授業の様子(2)

画像1
画像2
画像3
2年生の数学です。
文字式を使って説明することができるのが目標です。
一生懸命考えていますね。

5月21日(火) 授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
3年生の国語です。
熟語の読み分けについて学習しています。
辞書を使いながら、みんなで知恵を絞り合っています。

5月21日(火) 野外活動結団式

画像1
画像2
画像3
1年生は明日から1泊2日の野外活動に出かけます。
今日は結団式を行いました。

実行委員が会を進行し、各クラスの目標や意気込みを
堂々と発表しました。

「きちんと楽しい野外活動」
これが学年のスローガンです。
元気で行って帰ってきましょうね!

5月20日(月) 1年生の保護者のみなさまへ

いよいよ野外活動が迫ってまいりました。

本日お子様にプリントを配布しておりますが、野外活動から
帰校するおおよその時間を、4月にご案内した「広島市立学校
連絡ポータル」とホームページによってお知らせいたします。

広島市立学校連絡ポータルに未登録の方は、これを機会に登録を
お願いいたします。
登録方法はこのホームページの「保護者向け通知」にも掲載して
おります。
ご協力よろしくお願いいたします。

↓ ↓ ↓
広島市学校連絡ポータルの利用について

5月20日(月) 避難訓練(不審者対応)

画像1
画像2
画像3
暮会時に不審者対応の避難訓練をしました。
放送の合図で教室内にバリケードをつくり,身を潜めます。
生徒たちは机,椅子のほかにタブレット端末の保管庫なども利用して上手にバリケードを組んでいます
不審者(役)は無事に確保されました。

5月20日(月) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
2年生の技術で栽培の学習をしています。
植物の生長に影響を与える要因について、ベビーリーフ
を土耕と水耕で条件を変えて育ててみて比較をしています。

種をまいて1週間でこんなに大きく成長しましたが、
土耕と水耕では育ちが違うのですね。
しっかり観察しながら気づきをまとめています。

5月20日(月) 朝読書

画像1
画像2
画像3
週の始まり、月曜日の朝
静かに心落ち着けて朝読書をしています。

今週も元気で毎日を過ごそう!

5月17日(金) 授業参観

画像1
画像2
画像3
今日は5時間目が授業参観ののち、部活動懇談
でした。

5月17日(金) プランターの花たち

画像1
画像2
画像3
学校内にたくさんあるプランターの花々、
春先に苗を生徒会で植えてくれたのですが、
大雨にたたられて残念ながら枯れてしまっていました。

3年生が今週の職場体験の一環で、たくさんの苗を
植え替えてくれました。
玄関がとても明るくなり、気分も前向きになります!
ありがとう!

5月15日(水) 職場体験学習(8)

画像1
画像2
明日もがんばりましょうね!

5月15日(水) 職場体験学習(7)

画像1
画像2
画像3
これからの進路選択のヒントをたくさんいただきましたね。

5月15日(水) 職場体験学習(6)

画像1
画像2
画像3
体験して初めて実感したこともたくさんあったことでしょう。

5月15日(水)職場体験学習(5)

画像1
画像2
画像3
幼稚園や保育園では「大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんが来た!」
と喜ばれたようですね。

5月15日(水) 職場体験学習(4)

画像1
画像2
画像3
どこでも生き生きとした表情で体験させていただいて
いるのが印象的でした。

5月15日(水) 職場体験学習(3)

画像1
画像2
画像3
約50の事業所のみなさまにお世話になりました

5月15日(水) 職場体験学習(2)

画像1
画像2
画像3
今日はよいお天気に恵まれました。

5月15日(水) 職場体験学習(1)

画像1
画像2
画像3
3年生は今日、明日と職場体験学習です。


5月14日(火) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
3年生、総合的な学習の時間です。
明日あさっての職場体験に向けて、あいさつの仕方や何を
質問するかなど、最終的な確認をしています。

ちょっとドキドキするでしょうが、いい経験です。
がんばってきてくださいね。

5月13日(月) 授業の様子(2)

画像1
画像2
画像3
2年生の数学です。
式の値を求めることができるのが今日の目標です。
仲間と教え合いもしながら、マスターしていこう!

5月13日(月) 授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
3年生の美術です。
自画像を本格的に描き始めました。
真剣に鏡と向き合いながら描いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022