最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:144
総数:446980
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

9月12日(水)…「体育祭」(2)


画像1
画像2
画像3

9月12日(水)…「体育祭」(2)


画像1

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2
画像3

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2
画像3

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2
画像3

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2
画像3

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2
画像3

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2
画像3

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2
画像3

9月5日(水)…体育祭予行(3)


画像1
画像2

9月3日(月)…暮会練習(2)


画像1
画像2
画像3

9月3日(月)…暮会練習(2)


画像1
画像2
画像3

8月22日(水)…「絆」学習会

○ 放課後の図書室 今日も、まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト
 「絆」学習会が開催されました。地域の皆さん(サポーターの方々)
 が学習支援に集まってくれています。生徒の皆さんたくさん参加し
 てください。8/24(金)も実施されます。
画像1
画像2
画像3

8月22日(水)PTAあいさつ運動を行いました。

 PTAあいさつ運動を行いました。本日は、3年生生活委員の生徒と生徒会執行部も参加しました。生徒たちは暑い中大変一生懸命にがんばりました。
画像1
画像2
画像3

8月20日(月)全校集会を行いました

 本日は最初に全校集会を行いました。全校集会では、先日の西日本豪雨災害で犠牲になられた方々に黙祷を捧げました。次に校長先生から「皆さんが元気に登校してくれて大変うれしい。西日本豪雨災害では学区も甚大な被害を受けました。復旧の際、被災地で汗を流した生徒がたくさんいたことを誇りに思います。また、今を精一杯に生き、学び続けることが大切です。全校生徒が集って学校が再開できることが本当に嬉しい。来週は芸備線が狩留家駅まで復旧します。色々な人々のおかげで学校が再開できることに感謝して、学校生活を頑張りましょう。」というお話しがありました。最後に、テニス部男子・野球部・卓球部団体A・卓球部団体Bの区大会の表彰を行いました。
画像1
画像2
画像3

6月11日(月)絆プロジェクトによる放課後学習会を行いました。

 テスト週間中は、30分間暮会を延長して一斉に教室学習会を行っています。各学級とも集中して頑張っています。更に放課後には地域の学習支援スタッフの方と図書室で放課後学習会を45分間行っています。沢山の生徒が来室して試験の取り組みをがんばっています。
画像1
画像2
画像3

6月4日(月)広島市PTA協議会・善行児童生徒表彰式

 生徒会長の武内陽奈さんが高陽中を代表し、広島市のPTAが行う善行児童生徒の表彰式に出席しました。平成29年度の生徒会の活動(クリーン作戦・あいさつ運動)が評価されての表彰でした。今年度も全生徒で生徒会活動を活性化させていきましょう。
画像1
画像2

5月21日(月)栄養教室を開催しました。

 広島市立伴中学校の栄養教諭・堀恵美子先生においでいただき、望ましい生活習慣を身につけ、心身の健康の保持増進を図り、節度を守り節制に心がけ調和のある生活を送るための理解を深めるお話を、スライドやビデオを使って具体的に分かりやすく約1時間にわたって講演していただきました。生徒たちは、望ましい食事と健康について具体的にイメージが湧いてきたと思います。ご多忙の折、本校教育活動にご協力いただき誠に有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

5月9日(水)クリーン作戦を行いました。

 放課後、サッカー部・女子テニス部の生徒が地域のクリーン作戦を行いました。沢山のゴミを収集しました。これからも、地域への貢献活動の一環としてみんなで力を合わせて取り組み、きれいな地域にしていきましょう。本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

5月8日(火)「SNS防犯教室」を行いました。

 5月8日(火)午後、開地義明様(広島市電子メディア協議会インストラクター)をお招きして、「SNS防犯教室」を行いました。SNSやネットに係わる特性やその危険性などについてお話しになりました。日々の身近な問題として、スライドやビデオ教材等を用いて、大変分かりやすい内容で、多くのことを学ぶことができました。開地先生にはご多忙の折、本校教育活動にご協力いただき誠に有り難うございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 私学入試 3年弁当 生徒朝会 修学旅行解団式 2年デリバリー無し
2/13 私学入試 3年弁当 部活動優先日 学校協力者会議
2/14 私学入試 3年弁当
2/15 私学入試 3年弁当 下校指導 門出を祝う会・合同文化祭 PTA全体委員会

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022