最新更新日:2024/06/03
本日:count up449
昨日:318
総数:667252
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』『袖(そで)』『裾(すそ)』「名札をいつもみえるようにつけよう!」

1年生野外活動 1日目

4・5・6組 野外炊飯

火起こしに悪戦苦闘

お、炎が出てきた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

4・5・6組 野外炊飯

ご飯も上手に炊けるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生野外活動 1日目

4・5・6組 野外炊飯

手際良く、材料を準備していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

1・2・3組 カッター研修

いよいよ出艇
天気良好、波はおだやか
「全力」で「協力」して
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

1・2・3組 カッター研修

指導員さんの厳しい言葉に緊張が走ります。
しかし、その厳しさは…

「命」を守るため。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

昼食

しっかり食べて、午後からの活動に備えよう

いよいよ午後からは本格的に活動が始まります。
1・2・3組はカッター訓練
4・5・6組は野外炊飯 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

?入所式

仲間の良いところを見つけよう
楽しみだけどはしゃぎすぎず…
体調管理をしっかりしましょう

体育館へ入る時の無言集合、素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会(サッカー)その2

サッカー部は、土・日の戦いに勝ち

現在ベスト8に駒を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会(サッカー)その1

6月1日(土) 広島市選手権大会

サッカーの部が、広島学院中・高等学校グラウンドで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会(陸上)その2

サンフレッチェはピースウィングに本拠地を移しましたが

フィールドで戦う選手たちの姿はやはり熱いです!

観客席からは、健闘を称える拍手が起こります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会(陸上)その1

6月1日(土) 広島市選手権大会

陸上の部が、ホットスタッフフィールド広島で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会(野球)その2

熱戦が繰りひろげられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会(野球)その1

6月1日(土)広島市選手権大会

野球の部が安佐北区広陽の寺迫公園で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動 1日目

全員乗船し、江田島に向けて時間通り無事出港しました。

いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動 1日目

瀬戸ブルー号に乗り込みます。

この船は昨年つくられたばかりの新しい船なんだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

江田島上陸

大自然の中で点呼
船酔いもなくみんな元気です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

高速船で移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

?
出発式

思いやり 周りを見て 声をかけて

健康観察

カメラマンさん紹介
2日間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目

続々と集まってきています。
天気にも恵まれ、素晴らしい2日間になりそうな予感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 絆ルーム開室予定

?試験週間中は毎日開室しています。
生徒のみなさん、ぜひ利用してみてください。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108