最新更新日:2024/06/03
本日:count up914
昨日:318
総数:667717
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』『袖(そで)』『裾(すそ)』「名札をいつもみえるようにつけよう!」

6月4日(土) 市選手権(卓球)その1

安佐南区スポーツセンターで、広島市選手権大会 卓球の部が行われました。

昨年度優勝校の選手による選手宣誓で始まりました。今日は団体戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年通信no.5 を up しました。

↓下をクリックしてください。

<swa:ContentLink type="doc" item="84125">ココをクリック</swa:ContentLink>

6月3日(金) 文章から式を作る

1−5数学です。

協力して、文章から立式を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 進路について考える

2年生の総合の授業で、進路について考えました。

しりつはしりつでも・・・

「広島市立はしりつ?こうりつ?」

の質問に、勢い余って・・・

自分の大事な将来について考える時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 昔どうだったかなぁ

3−2家庭科です。

幼児の心身の発達と生活習慣について、タブレットで調べています。

2歳は「いやいや期」に入ります・・・

みんなもそんな頃がありましたよね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) あいさつで気持ちよく

「おはようございます!」

気持ちよく一日をスタートできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) ボールがとれるかな?

3−56体育です。

グラウンドでサッカーをしています。

さて、ボールがとれるか、とれないか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) バックスピンがかかるように

3−56体育です。

パス練習をしています。

バックスピンがかかるように・・・

できているかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 広島みやげといえば

1−3国語です。

タブレットを使って、広島みやげを調べています。

たくさん調べて、枠の中に書き切れず、

裏まで書いている人も!すごいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 夏休みはどこに行こうか

2−6国語です。

夏休みに行ってほしい場所を提案しています。

どこも行きたくなるなあ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) あいさつ運動

おはようございます!

あいさつ運動のご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 当番さんたち

デリバリー給食の当番さんたちです。

消毒して運んでくれています。

落とさないように気をつけて・・・

協力する姿もみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 都道府県クイズ

1−2社会です。

3つのヒントからどの都道府県か

クイズを行っています。

さて、問題です。

ヒント1 近畿地方です

ヒント2 海に面しています

ヒント3 偉人を多く輩出しています

この都道府県はどこでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) have you ever ・・・

3−1英語です。

「経験をたずねることができる」

ビンゴの形式で行います。

楽しく英語を使っているから自然に身につきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/8 秋季休業日
10/9 秋季休業日
10/10 スポーツの日
10/11 後期始業式(朝会) 教育相談〜10/25 教育相談(6校時カット)
10/12 市中研
10/13 不審者対応教室 試験発表
10/14 3年確認テスト

お知らせ

月中行事

給食献立

学校だより 「実行の人」

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

PTA常任委員会報告

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108