最新更新日:2024/06/18
本日:count up79
昨日:197
総数:205265
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

今福優先生来校

画像1画像2
五日市中央小学校の伝統,和太鼓。
2月の発表会に向け,総合的な学習の時間を使い,今月から本格的に練習をはじめました。
12月17日(月)には,文化庁の「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」の一環として,今福優先生をお招きし,太鼓の演奏について学習しました。
今福先生は,発表会で演奏する「生命の詩(いのちのうた)」の作曲者です。
今福先生の,「今できることに全力で取り組もう。」という言葉から始まった練習。
いつもとは違うやる気,緊張感の中で,全力で和太鼓の練習に取り組みました。

Doスポーツ

画像1画像2画像3
12月11日(火)5・6校時に,Doスポーツでハンドボールで活躍されている,メイプルレッズの新城選手,塩見選手,田口選手,安齋選手をお招きし,ハンドボールについて学習しました。

まずは基礎練習です。パスの仕方やステップの仕方を教えていただきました。
次に,実際にボールを使っての練習です。狙った所に投げるのに悪戦苦闘していました。
そして,シュート練習。1,2,3のリズムで投げます。ジャンプをしてから投げるというのがとても難しかったようです。
最後にゲームです。ゲームを通して,ハンドボールのルールなどを楽しく学びました。一生懸命ボールに向かっていき,応援している人たちも「○組がんばれー」と大盛り上がりでした。

ハンドボールは初めてという子どもが多かったですが,2時間楽しく学んだことで,「ハンドボールって楽しい!」「またやりたい!」と感じたようです。

修学旅行

 11月9日から10日にかけて修学旅行に行ってきました。
1日目
 景清洞では、洞窟探検をしました。鍾乳洞のしずくの音を聞き、漆黒の闇を体験しました。
 秋吉台では、広大なカルスト台地の自然を満喫しました。
 海響館では、イルカのダイナミックな大ジャンプやアシカの力技にとてもに驚きました。
 マリンテラスあしやでは豪華なおいしい食事を楽しみ、部屋では友達と楽しい時を過ごしました。一日しっかり活動したので、夜はぐっすり眠りました。
2日目 
 いのちのたび博物館では、いろいろな生き物の迫力ある展示を興味深く見学しました。
 スペースワールドは、一番楽しみにしていただけあって、活動的に動きまわり、思いっきり楽しみました。

 1泊2日の修学旅行は、多くのことを学び、たくさんの思い出ができました。
画像1画像2

光のハーモニー

画像1画像2
 図工の学習で、「光のハーモニー」という単元がありました。ペットボトルに油性ペンで色をぬり,カラフルボトルを作ります。ペットボトルを光にかざし、画用紙にうつる色を確かめながら、凹凸をいかしたり、色の組み合わせを考えたりして、色をぬりました。
 みなさんは、光の美しさを感じるのはどんなときでしょうか。光は、場所や時間、そこにあるさまざまなものとの関係で見え方が多様に変わります。光の使い方を考え、みんなで協力して身近な空間を演出しました。

社会見学・・・社会科の学習より

画像1画像2
 9月14日(金)に社会の学習で,広島地方裁判所と広島城に行きました。

 広島地方裁判所では,裁判の仕組みを学習しました。裁判には刑事裁判と民事裁判があることや,裁判の流れ,被告人の基本的人権などを学びました。
 また,裁判官,弁護人,検察官,書記官,証人,被告人,傍聴席を児童が役割分担し,模擬裁判を行いました。
 緊張感あふれる模擬裁判を通して,私たち国民が安心して暮らせるように,国や裁判所の人たちが支えてくださっていることやその責任の重さを感じたようです。中には,「裁判官ってかっこいい!」「将来,裁判官になりたい。」と思った児童もいました。

 広島城では,「岩落とし」や「鉄砲狭間」などの敵の侵入を防ぐ仕組みなどを学習しました。お城の中には,住居や衣服などもあり,昔の人の生活がよくわかりました。
 広島の伝統や歴史を詳しく学習することができたようです。

どんな動きをするのかな?・・図工の学習より

画像1画像2
針金をまわすとつながっているひごが動きます。上下に動いたり回転したり・・・その動きから創造を拡げて、楽しい作品を作りました。

洗たく実習・・・家庭科の学習より

画像1画像2
家庭科で手洗いの洗たくの方法を学習しました。
よごれたくつ下を脱いで、手洗いしました。
もみ洗い、つまみ洗い、ねじりしぼり、ためすすぎなど、しっかり手を使って洗たくしました。よごれが落ちていくのが分かり、きれいなりました。
形を整えて干すと、きれいになったくつ下が風に揺れて、
気持ちよかったです。
心まで洗たくした気分になりました。


着衣泳

画像1画像2
7月の水泳学習の最後に着衣泳をしました。  
洋服を着て入水し、歩いたり泳いだりして、動きにくさを実感しました。そして、
自分がおぼれたら、あわてずに救助が来るまで浮いて助けを待つ方法やおぼれている人がいたら、浮きそうなものを投げ入れ、入水しないことなどを学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 冬季休業日終了
1/7 学校朝会 給食開始 4校時授業 PTAあいさつ
1/9 児童朝会10
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555