最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:170
総数:204079
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

平和学習講座

画像1
画像2
 ゲストティーチャーの方をお招きして,「平和学習講座」を行いました。
 まず,原子爆弾とはどんな爆弾で爆発したことでどんな影響があったのかを写真や模型を使って分かりやすく教えていただきました。その中でも核分裂をしたウランがおよそピンポン玉1つ分の大きさであったことや,原子爆弾で爆発したときの表面温度が太陽よりも高いことを知った時は,特に子どもたちが驚いていました。
 最後に先生から「こんな思いを他の誰にもさせてはならない」という被爆者たちの思いを聞いたり,「私たちにできることを考えてみましょう」と問いかけていただいたりしたことで,改めて平和について考えることができました。
 明日は平和学習で1年生と一緒に折り鶴を折ります。今日学んだことや,感じたことを考えながら平和への願いを込めて折りたいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

シラバス

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555